
ファニーをカートに乗せて、お出かけしようと思いました。
うちで預かる子は、カートやキャリーバッグに慣れさせ、
電車やバスで一緒に出掛けられる様にトレーニングしています。
私は車を持っていないので、ドライブは新しい家族に連れてって貰ってね

カートや電車は始めての経験だったのか、ファニーはビビリまくり、
カートの中から激しい息遣いが聞こえてきました。
山の中に棄てられて、今まで沢山怖い経験してきたんだから、
ビビリちゃんになったって全然不思議じゃない。
嫌な事を思い出させてしまったかな

カートのファスナーを少しだけ開けて、私の手を突っ込み、
撫でながら「大丈夫よ。本当に辛かったら、次の駅で降りて歩こうね」と繰り返しました。
ところが!ファニーの返事は
「ワオ~ン、ワオ~ン!!」
遠吠え!?シシを呼んでるのか?
さすが大自然の中で生き抜いただけあります。
シシ「私の事、呼んだ?」周りの冷たい視線が集中しました。感心してる場合ではありません。
どうしよう…降りるか、もう少しだけ頑張ってみる?
ほんの数分の間に、もの凄く葛藤した記憶があります。
ん~決めた!もし、注意されたら丁寧に謝る!で、次の駅で降りる!シンプルイズベスト!
ジロジロ見られながらも、幸いな事に注意はされず、ファニーも落ち着いてくれました。3駅分
遠吠えられたけど、よく頑張った!
遊びに行った先が楽しかったみたいで、それからお出かけ好きになりました。
シシとファニーが2匹一緒に写っている写真が無いので、信じて貰えないかも知れませんが、
ファニーの大きさはシシの2倍なんです

しかも預かり始めの頃、一体今まで何を食べてたの!?というくらい「おデブ」でした。
脇腹の脂肪に私の指の第一関節まで、めり込みましたから

フリマの時にシシは、ママが肩に掛けたキャリーバッグに
すっぽりと収まっておりまして、ホント可愛くて

もしファニーがキャリーバッグに入ったとしても、肩から下げる事は出来ないね~
ファニー「文句ある?」続く。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://koroekoroe.blog.fc2.com/tb.php/65-be1f45a2