AM5:15
白浜目指して「はし杭」を出発

いよいよ待望の白浜ダイビング・1日目!
前日の天気予報では雨でしたが、なんとピーカン晴れ

私は、自分でも驚く程の晴れオンナなのです!
…が、透明度5m

うねりが出てしまい、波酔いも辛く、無理して潜って和歌山の海を嫌いになりたくなかったので、
2本目は潜りませんでした。
時間が出来たので、ランチビール後に白浜ビーチのベンチでお昼寝

隣のベンチにレゲェおじさんがおりましたが、おじさんにはレゲェでない来賓が多く、
世間話を何時間もしたり、缶コーヒーを差し入れて貰ったりしてて、割と人気者だと気付きました。
安心して隣のベンチで3時間程寝れました

ショップに戻ると、研修生の女の子に「何処でも生きていけますね」と褒められました。
光栄です

白浜2日目。和歌山で、この夏の最高気温との事

「昨日とあんまり変わらない」とショップのスタッフさんに言われましたが、取り合えず1本。
思ったより良くて、更に2本目。透明度は決して良くないけど、沈船スポットの魚群がすごい!圧巻!

キンメモドキの群れの中に突っ込んでも、向こう側が見えない程の魚、魚、魚!
全然逃げないツバメウオ、可愛かった~
ハイテンションで使用済みのウエットスーツをジャブジャブ洗い、背中に日焼け止めを
塗るのを忘れた事に気付く…。その後、巨大お土産店「
とれとれ市場」へ。
ず~っと店内に「とれとれとれとれ~っ、とれとれ市場~♪」とテーマソングが流れていて、
帰る頃には8割歌えるようになります。和歌山のドンキホーテといったとこでしょうか。
とにかく楽しいです。
見てるだけで洪水の様な唾液が
クワガタさんだって、熱中症になってしまうみたいですね。ワンコの熱中症対策も
忘れずに!!丁度、東京の飲み仲間のザッキーさんがこちらに帰省しておりましたので、一緒にゴハンする事に。
お目当ての美味しいお店が火曜定休で入れず

地ビールの「
ナギサビール」を買い込み、浜で花火見たりして楽しく過ごせました
素敵な名前のお宿に泊まりました。字体がそそります
4日後の、現在8/11。背中の脱皮が始まり、かゆいです~
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://koroekoroe.blog.fc2.com/tb.php/31-bf9519e5