7/2(水)、ネネの正式譲渡となりました

里親希望者さんとお会いする前に、何度かメールでやり取りを。メールの文面や送信して下さる時間の気遣い…。
この時点で人柄の良さを感じ「この人なら」、と感じたものの、まずはきちんと直接お会いしてお話をせねば!と。
お見合いの時に、色々なお話をして、ますます「この人なら!このご夫婦なら!」と

トライアル直前の謎のデベソや毎度毎度のビビりション

ドライアイ、片眼白濁、眼球突出、決して若くないネネを丸ごと「いとおしい、可愛い」と、受け入れて下さいました。
ご夫婦で溺愛してくれています。
今、自分のブログを見返してみると、ネネの白濁した片眼がはっきりと写っていない写真を選んでアップしている事が分かります。
少しでもハンデが目立たない様に、可愛く見える様に誤魔化していた気がします。
まずは会って貰えたら、ネネの良さ・可愛さがきっと分かるはず!可愛い写真をアップしなきゃ!と思っておりました。
だけど、里親希望のかっちんさんご夫婦はそんな事なんて、ぜーんぶ、ふっ飛ばしてくれました。
私の小さなつまらないこだわりなんて、一蹴して下さいました。

こういう方たちがいるから、どんな保護犬にも、きっと素敵な家族が出来るんだ!という希望が持てます。
ネネの良さを分かって下さり、更に良い所もどんどん引き出して下さる。
ちょびっと戸惑っていたトライアル初日。良かったね。可愛いネネ。
たくさん、たっくさん、かっちんさんご夫婦を愛しなさいね。
これからもネネを見守って下さいね
ネネちゃんと(里親様、ブログを始めて下さいました)
第16号
ペキニーズのネネちゃん ♀ 推定8歳
2013年8月8日から2014年6月14日まで
ネネを可愛がって頂いてありがとうございました!
辛かった繁殖犬生活をすっかり忘れられるくらい沢山の方から愛情を貰って、本当に幸せに暮らしているようです。
うちでの合宿期間は長かったですが、優しい里親さんにようやく出会えました!
某ホームセンターには、保護犬が変わる度にフードやシーツ等の仕入れに通いますので、しばらくはモジャモジャバナナを連れて出没致します(笑)