fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


今日は愚痴愚痴な内容になります

うちの近所には老人ホームが数件あります。
お天気の良い日には、入所中またはデイサービスを受けているおじいちゃんおばあちゃん達と、ヘルパーさん達が楽しそうに商店街をお散歩しています

おじいちゃん・おばあちゃんの中には、やむなく住み慣れた自宅を離れ、愛するペットと離れて入所された人達も居るようで、私が保護犬の散歩をしていると、愛しい目でワンコを見つめてきます。
「可愛いわね~」「ワンちゃん、好きなのよ」と言われると、その時に預かっている保護犬の性格に合わせて、なるべく触れ合って貰える様にしています。
沢山の人に可愛がって貰うのは、保護犬にとっても、すごく良い事です

先日のお散歩で。
お散歩を楽しんでいるご一行様がネネに向かって「お目目が大きくて、可愛いわね~」ニコニコ。
こちらも嬉しくなったのですが、ネネはおばあちゃん達にワンワン吠えてしまいました。
勿論、ネネは人に噛みつく事はありませんし、人に届かない様にリードを調整して持ってますし、保護犬がトラブルを起こせば、ツッコミ所満載!と言わんばかりにやり込められる例を聞いたことがあったので、特に注意しています。

「吠えちゃって、ごめんなさい。人と接するのが上手ではなくて…」
と謝ったところ、おばあちゃんは
「いいのよ~。可愛いわね~」
と。
ところが

「噛みつかれるわよ」

と、隣に居たブ●なヘルパーが一言、吐き捨てる様にボソッと。

なんだとー!あんたみたいな●●●●なヤツ、噛むわけないでしょー

ヘルパーさんの仕事は大変だと思う。ストレスが多い職業ランキングで1、2位を争うと聞く。この人は疲れてイライラしているだけかも知れない。
犬が嫌いなのかも知れない。
それに、このブ●ヘルパーが犬に嫌われるのは、言われなくても100%分かる!(ごめん、関係なかった)

人を癒す職業なのに、それはないでしょー!?

と、一気に腹が立ったのですが、
隣に居た穏やかそうなおばあちゃんが

「噛まないわよ」

と、ピシッと言ってくれました。
ブ●ヘルパーはムスッとして、返事もしませんでした

以前、私の大好きなブログ(とても可愛いプードルを飼われている方で、すごく人気があるブログなんです)でも、似たような事例を読ませて頂いた事があります。

確かに噛みつく犬もいるし、過去に噛まれた経験のある人からしてみれば、どんな小さな犬でも怖く感じるだろうなと思う。
だけど、きちんと犬を理解し、躾をしている人からすると、本当に腹が立つ言葉です。愛するペットを悪く言われて傷付くのは当然です

20131218_230339.jpg

20131218_230453.jpg

オヤツにしか興味ないんだから!


相手にしないのが一番良いのは分かってるんだけど、暫くの間はあのブ●ヘルパーが、バナナの皮で滑って転べば良いのにーと願い続けてしまうのでした

20131218_230357.jpg

ブ●ヘルパーなんかに興味ないわよー!!


ネネは噛みついたりしません!里親様募集中  
ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊
まで、ご連絡・お問い合わせ下さい。
お待ちしております。

コメント

ぽん様

こんばんは!
スカッとするコメントありがとうございます!

電車内でマナーの悪い人を見かけた時にも
使えますね!

2014-01-19 23:57 | ゆっきい&ポコ #- URL [ 編集 ]

そういう人に会ったら

更年期だねー
と思うと腹がたたなくなります(^-^)
2014-01-12 03:20 | ぽん #- URL [ 編集 ]

H様

こんばんは。
たまたま大丈夫だったものの、あの時にレイが噛みついたら
こっちが悪者にされてたんだろうなーと思います。
(100倍にして言い返すでしょうけど(^^))
あの女性が今後、衝動的に動物を飼わない事を祈ります。
2013-12-28 23:17 | ゆっきい&ポコ #- URL [ 編集 ]

災難でしたね(;_;)

ひどい!!その若い女性は信じられない!非常識です!!(;゚ロ゚)
怒りたいのは急に触られた方ですよ!!
レイ君は災難でしたね…いきなり触られて怖かったでしょうね…(>_<)
2013-12-24 01:29 | H #VFkxEMUo URL [ 編集 ]

H様

こんばんは。

まさか言わないだろうと思っていた人に言われてしまったので、
余計にショックでした。

以前、若い女性が彼氏の前で可愛いところを見せようとしたのか、パピヨンのレイ(噛み癖有り)に
急に近づいて「かわいい~」と勝手に触ってた事がありました。
「あ!噛みつくんで…」と言ったら、凄い顔で睨まれました。

生き物に対する時は、連れている人に確認と了解を得るのがマナーだし、
自己責任だと言う事を認識して欲しいなと思いますよね。


2013-12-23 23:40 | ゆっきい&ポコ #- URL [ 編集 ]

困りますよね…(>_<)

こういう事を言われること、ありますよね…

私は子供を連れた親や犬に慣れていない中高年の方によく言われます(ーー;)

そういう方々は、犬に慣れていないので
子供が犬に急に近づいて大声で驚かしたり、目玉などとんでもない場所を触ろうとしたり、犬に慣れていない中高年の方がむりやり持ち上げて落としたりとか、、、本当に、何をされるかわかりません…。

犬にとってたいへん危険なので、子供や予測できない動きをしそうな人が来たら立ち止まって避けてます…(>_<)

飼い主としては逆にそういう人たちが本当に怖いのですが…。

逆に「こんにちは!ワンちゃんに触ってもいい!?怖がらない?」など挨拶してくれる小さい子に会えたりすると、とても嬉しいです(*^^*)
2013-12-20 12:39 | H #VFkxEMUo URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://koroekoroe.blog.fc2.com/tb.php/242-57814413

 | ホーム |