きらりは基本的に室外で排泄します。
よほど我慢が出来なければ、何とな~くシーツの上にするのですが、
認識があるかどうかは謎。
多分、ない!!佐賀県の保健所に収容されるまでのブリーダー生活で、
きっと一度もお散歩なんかしてもらってなかっただろうし、
糞尿は狭いケージの中で垂れ流しだったはず(表現が汚くてごめんなさい)。
多分その反動で、犬の本能が目覚め、開放的な室外で排泄したいんだろうな。
きらりは小雨程度ならお散歩に行きます。

プチバセのクロエ用に買ったレインコート。着せてみた。

虐待じゃないんだけど、そう見える。

脱いでやるー!!
先日、獣医さんで頂いたサンプルです。
私、レインザーガードと申します 
これを被毛にかけておくと、水分が地肌まで入り込まないのです。ドライヤーが要らないんです。
雨の日のお散歩後は、タオルで軽く拭くだけでOKのスグレモノ!
☆追記☆
貼り紙があった場所が東京都中野区ですので、中野区・杉並区・渋谷区辺りで
何か情報がありましたら、コメントお願い致します。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://koroekoroe.blog.fc2.com/tb.php/167-e529aa75