fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


早朝でも既に気温が29℃越え

通常なら30分くらいはお散歩出来るのに、ここ暫くは排泄したらすぐに帰る様にしています。

だけど、そんな短い時間の中にもお楽しみがありまして

1438344642266.jpg

開店準備をしているご近所の八百屋のおじちゃんからオヤツを貰うのです

1438344652952.jpg
これがなくっちゃね~

もちろん、モモちゃんにも頂いてます!!



       

まるくん、すごいキス魔なんです。
少し身体も大きいので、タン(舌)も当然肉厚で(笑)
私の上唇がベロっとめくれ上がるくらい強力に執拗に何分もベロベロしてきます。
最近、上唇の裏側が腫れてきてゴリラっぽい口元になりました
写真はありません。

            


はーと in はーと では、たくさんの保護犬たちが本当の家族を探しています



スポンサーサイト



夏バテ?

1437792808896.jpg

暑い日が続きますね
まるくんも少し夏バテかしら?と思って、覗きこんでみたら…

1437792800027.jpg

何かを考えている様でした


はーと in はーと では、たくさんの保護犬たちが本当の家族を探しています



今日はモモちゃんの事を書きます
1週間くらい前に、モモちゃんのお腹にポチっとした小さな『しこり』を発見
触った感じ、動きます。
動かないヤツは危ないけど、動くモノはそんなに危険じゃないと聞いた事がありましたが、やはり心配で

一昨日の土曜日に動物病院に連れて行きました。
『取っても取らなくても良いけど、大きくなるかもね。今、取っちゃう?すぐ終わるよ』と先生。
すぐに出来るならとお願いしたところ、10~15分で切れる麻酔を使い、あっと言う間にモモちゃんはクタ~っと熟睡。
診察室から出ていく様にとも言われず(笑)、『昔、ブリーダーから帝王切開の手術を頼まれてね~』と、先生の世間話が始まりました。
手術風景を間近に見られる程、肝の座っていないヘタレな私
カートに乗っけたまるくんと一緒に少し離れた場所から、モモちゃんの呼吸だけを確認しながら、ぼんやりと先生の手元を見ていました。

鎮痛剤の注射をチクン
皮膚を切開チョキン
悪者をチョキチョキやっつけ取り出し
皮膚を縫い縫い

あ、終わった…

『まだ、起きないね。酸素吸わせるね』ボンベから酸素吸入を。
モモちゃんの呼吸が深くなり、先生の奥様が『目が開きましたよ。何が起きたのが分かってないみたいねー』と笑いました。
先生の事は本当に信用してるし、小さな手術だって事は分かってる。
だけど、モモちゃんの目が覚めるまでは喉の奥が苦しくて、今にも泣き出してしまいそうなくらい不安だったんだ。
まるくん、隣にいてくれてありがとうね。
まるくんをカートに、モモちゃんを抱っこで、2匹一緒に連れてくる時は物凄く大変だったけど、この時に救われました。この際、帰りの事は考えません。

『検査に回す程の物じゃないから捨てるねー』と、先生が見せてくれたのは、白い小さな物体。小指の爪サイズで少しプツプツした部分がありました。いかにも細胞分裂しそうな雰囲気のヤツでしたが、先生曰くやはりココの部分が大きくなるかも知れないとの事でした。

連れていった当日に、すぐに手術して貰えるとは思っていなかったので(血液検査とかだけかと…)、お財布の中を見てガーン!
お金が足りなかったので『すぐに、取って参ります!!』と走りました~  

1437345875102.jpg
1437345884764.jpg
1437345893592.jpg
 
傷口を掻かない様にと、着せてもらったワンピース。収縮素材で出来ている筒状の物ですが、可愛い!
親ばかモード全開の私です。

はーと in はーと には沢山の保護犬が、本当の家族に出逢えるのを待っています
保護犬の里親さんになりませんか?


狆のきらりちゃんのママから、嬉しいメール

1437232813284.jpg

隣の りおちゃん 1歳9ヶ月 が きらりが大好きで きらり きらり と呼びに来て散歩に連れて行ってくれます

毎日よく雨が降りますね。傘をさして散歩に行ってます 用事が終わると さっさと家にいちもくさん です。(^O^)



沢山の人たちに、とっても可愛がられ幸せな毎日を過ごしているようです。
まるくんにはどんな未来が待っているのかな?

1436767430767.jpg

最近、独りで玩具やボールで遊ぶようになりました

1436767422630.jpg
1436767410728.jpg

表情も一層豊かに


はーと in はーと では、たくさんの保護犬たちが本当の家族を探しています

定番コース

本日のブログは、まるくんの可愛い柄の後頭部からスタート。
うちに来たばかりの頃はハートみたいな形でしたが、ブラッシングを重ねるうちに抜け変わったのか、子供の時に屋台で見かけた色付きヒヨコみたいな形になりました。

1436575239096.jpg

黒ヒヨコ


定番デートコースですが、島忠→カフェ・ニジョックさんへ。

1436575299518.jpg

最初はカートに緊張していましたが、数分後にはゴキゲン

1436575309558.jpg

まるくん、楽しい?



必ず立ち寄るペットのショーケース販売。保護犬越しに見る、高額でやり取りされる命。

1436575276321.jpg

1436575266651.jpg

『どうか、ちゃんとした人に飼われますように。無知な人に対して店員が、購買意欲を掻き立てる為に安っぽい言葉で売り付けたりしませんように。どうか、このコ達が幸せな犬生を全う出来ます様に。』

1436575256599.jpg

保護活動を始めなければこんな風に考える事なんて無くて、呑気に『可愛い~、欲しい~』って、みんなに混じってニコニコしてたんだろうな。
ここに居るコたちみんな幸せになれます様にって、お店の前に『念』を置いておきます。
店員が販売犬数を増やす為だけに頑張る行動を起こしたら、お腹が痛くなる仕掛け付きよ

念を出し切り、のどが渇いたので、ももちゃんとまるくんのおやつを買って、カフェ・ニジョックへ

1436575203854.jpg
左はわんちゃんのオヤツ盛り合わせ(小)です


初体験のカフェでも、本当におりこうさんでした。

1436575192250.jpg

他の犬達が吠えても、まるくんだけ全く吠えなかったんですよ。(びびっていたとも言う。)

1436575168023.jpg

穏やかで優しいまるくん。

1436575179199.jpg

明日は譲渡会。素敵な家族に出逢うまで、もうひと踏ん張りですぞ。
青山の国際連合大学前広場にて、譲渡会致します。
可愛いワンコ達に会いに来てね。

暑さに弱い鼻ぺちゃまるくん、本日お休みさせて頂く事に致しました。
私自身が譲渡会に参加し、暑さを体験し、今後参加出来るかどうか判断して参ります。

良縁は急がず

昨日(7月5日)、下北沢にて里親会を開催しました。
小雨がパラパラ降ってきたりしましたが、傘がいらないくらいで、しかも暑くない!
暑がりの犬、暑がりの私にとって最高な気候でした

1436193268681.jpg
せーの!で、サークルを倒してしまいそう

今回は参加保護犬がとても多くて、サークル内も高密度。

1436193250853.jpg


譲渡しても譲渡しても、保護し続けている状況。考えてしまうと悲しくなってしまいますが、今はここに居るコ達の赤い糸、探すお手伝いを頑張るしかないね
結果、5組の譲渡予定が入りました。
残念ながら、まるおくんにはお声が掛からず。

1436193277608.jpg

でもね、早ければ良い訳じゃない。
まるおくんの本当の家族が見つかるまでは、うちでのんびりしてって下さいな。

1436193232323.jpg
大型犬のジョンさん。
1436193223614.jpg
シーツをビリビリ。
1436193214999.jpg
すごく楽しそうに破いて遊んでいたので、私達も大爆笑してました


そして…
譲渡会後にチワワのカイ君の仮ハハさんと、「隣の立ち飲み屋が気になるよね」と直行。
一杯ひっかけて帰りましたとさ
譲渡会に来た際は是非、寄ってみて下さい。渋くてなかなか良いお店です(笑)

さぁ、次回も頑張ろう


はーと in はーと では、たくさんの保護犬たちが本当の家族を探しています

 | ホーム |