fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


ライカの変化

年齢は8歳くらい
なのに仔犬みたいに落ち着きがなく、叱ってばっかり(笑)

この頃、ようやく『マテ』が出来るようになりました。

1424875302078.jpg
1424875288657.jpg
モモちゃん、早くしてよ~!!

逃げ道のないトイレに追い込んで、ちっこトレーニング

1424833862684.jpg

理解はしてるみたいだけど、かまって欲しい時はわざとハズす、ニクい奴

お外に出ても

1424848233146.jpg

「歩かないわよ」と、即ストだったんですが…、

1424833842438.jpg

トレーニングの甲斐あって、少しだけ一般道を歩ける様になりました

1424833851967.jpg
やっぱり常時小刻みに動いているので、ブレるブレる(笑)


モモちゃんが意外にも気が強かった為、上下関係がきちんと出来ましたが、ライカは相手によっては強気に出る傾向にあるので、1頭だけで飼われた方が良いかなと。

叱られてもめげない、天真爛漫だけど、甘えたがり。
大きな愛で包み込んでくれる、素敵な家族募集中


「しっぽの里親探し はーとinはーと」 では、沢山の保護犬たちが本当の家族に出逢えるのを待っています。

スポンサーサイト



三重県の保健所から搬送ボランティアさんのトラックに乗せてもらい、私の実家のある名古屋市を越え、はるばる東京までやって来たシーズーのモモちゃん
保健所にいた頃は犬種が分からないくらいの汚さに、保健所の職員さんが誤って『マルチーズ』と表記していました。マルチーズ好きな代表の目に止まり、トリミングは済んでいたけど、見るからに痛々しい写真と一緒に『保護しました』との連絡が来ました。

年齢いってるね、10歳は越えてる。咳してる。白内障で目が見えてないよ。栄養失調…なのに、異常な重さ。

看取り覚悟で預かりは始まったものの、どんどん元気になるモモちゃん
おばあちゃん犬だと思い込んでいた為、あまり身体のあちこちをいじくり回すのも可哀想に思い、口の中も見ていなかったくらい。
消えちゃいそうだったモモちゃん。生きていてくれる事が本当に嬉しくて嬉しくて、表情が豊かになっていくのは私の楽しみでした。

原因不明のアレルギーや、近所の犬に噛まれて目に大怪我。怪我は治ったけど、目薬が強過ぎて角膜潰瘍。
色々と大変な思いをさせちゃったね。
私の不注意も沢山あった。

1424833926804.jpg

2015年2月22日。
モモちゃんは保護犬を卒業。
うちのコとして迎える事にしました。モモちゃんと家族になります

1424833917495.jpg

一人暮らしでペットを飼う事は、不安が付いて回る。だけど、ご近所の信頼出来るイヌトモさん、徒歩5分の距離に住む飲みトモのMちゃん、はーと in はーと の代表やメンバーたちに助けて貰いながら教えて貰いながら、モモちゃんと楽しく生活していければと思います。


やっと文章が書けた。溜め込んでいたモノ、ぜーんぶ出せた。

文章を書くのは好きだし、疲れてなければブログ更新は苦ではないのですが、この数日間はどんなに頭を振っても何も出てきませんでした。
こんな小さな身体で、とっても大きな存在のモモちゃん。

預かりスタッフが不足してしまうので、自分の体調や財政事情を考えながら、『預かり』も続けていきます。

殺処分はイヤだもん。


第18号
シーズーのモモちゃん♀ 推定5~6歳
2014年10月18日から2015年2月22日(覚えやすい日にします)まで預かり
正式譲渡・終身飼育決定



「しっぽの里親探し はーとinはーと」 では、沢山の保護犬たちが本当の家族に出逢えるのを待っています。



うちに

1423641102219.jpg

黒いのが

1423641115444.jpg
あたち、ポメラニアンの ライカ んべっ

やって来たー


初めての多頭預かり
ライカがモモに噛みつくんじゃないか、ライカは室内排泄だから、私の不在時にモモがウンチを食べてしまうんじゃないか、仲良く出来なくて、ストレスでお互いおかしくなっちゃったらどうしよう…

そんなモヤモヤな思いをふっ飛ばすように、チョロチョロ動き回るライカに対し、寝ていたモモが『ガウッ
縦社会が確定した一瞬でした。

1423641157960.jpg

以来、可もなく不可もなくなお二人さん。

モモちゃんは一番。世界で一番。
ライカはここでは妹。順番ね。ライカが素敵な家族に出逢えるよう頑張るから、ライカも辛抱してね。
何度も目を見てお話ししたら、分かってくれたみたい。

1423641140729.jpg

二匹一緒に抱っこするのは、けっこうしんどい。
両腕、腹筋が筋肉痛になります。
常時多頭飼育してる はーと in はーと 代表の腕が、バレリーナみたいにスラッとしていた訳がよーく分かりました。
このまま頑張れば、私の腕だって   と、楽しく希望を持つ事が出来るワンコエクササイズ、悪くないですよ~



「しっぽの里親探し はーとinはーと」 では、沢山の保護犬たちが本当の家族に出逢えるのを待っています。




何してるの?

保健所から保護した犬には、男性職員さんに対して嫌な思い出があったりして『男性恐怖症』になってしまうコが、少なくないのです。


お休みの日の午前中、台所の給湯器の修理で、男性の業者さんがやって来ました

1423273529228.jpg

人にも犬にもフレンドリーなモモちゃん、業者さんにも興味津々でした。

1423273519903.jpg

1423273510760.jpg

業者さんも犬好きみたいで良かった

三重県の保健所に収容されていた時も、職員さん達に大切にされ、過酷な環境下でも心が荒む事なく生きてきたモモちゃんの過去が垣間見えます。


この後、トリミングに行って参ります~


明日のチャリティ・バザー、お天気が心配ですが…
先日の雪予報も外れた事だし!きっと、大丈夫さ。と無理矢理自分に言い聞かせてます。
いらしてね~


すっかりイカしゅうまい化したモモちゃんが、『早く散歩に行こうよ!』と言ってきた。

1422797663453.jpg


ウンチ袋、チッチ流し水入りボトル、防寒準備、携帯持った…。
あれこれ慌てていたら

1422797645504.jpg

遅い!って、拗ねた
ごめんね、お待たせ
お天気も良いし、沢山歩こうね

                          



お散歩中に立ち寄ったのは、大好きなニジョックさん。

本日のスイーツは、オーナーのお母さんお手製『どら焼き』

1422797652082.jpg

つぶ餡がしっかりしてて、ホント美味しかった~



さ~て、告知です 
1422798092471.jpg



来週2/8(日)にカフェ・ニジョックさんで、チャリティ・バザーを開催しますので、お近くにいらした際は遊びに来て下さいね。
※当日は、カフェの営業は夕方からとなります


 | ホーム |