先日、モモが全身を痒がる様に。
代表始め「はーと in はーと」のメンバーに、どうしたものかとご相談。
マラセチアかも?と薬用シャンプーを送って頂いたりしてました

効きますようにと2度使用

痒みは治まるどころか酷くなり全身掻きむしり、所々かさぶたが出来てしまいました。
明らかに危ない!
仕事が一段落着いた時期だったので、お休みを頂きモモを獣医さんに連れて行きました。
抗生物質を注射して貰ったのに、アレルギーみたいになり、目は充血、ほっぺたも身体も腫れ、ウ~ア~と低い声で唸り、ワンワン吠える様になってしまいました。
とにかく一晩越えたら必ず良くなる!そう信じて、モモが寒がらない程度に私の手をフローリングの床で冷やし、熱を帯びた場所に少しずつ当て、様子をみました。
辛いよね、ごめんね、何も力になれないね。
深夜に少し落ち着いて、遅めのゴハンを食べてくれました

うちに来たばかりの頃、すぐに死んでしまうんじゃないかと何度も不安になりましたが、乗り越えたモモ。
今回も、小さな身体で本当によく頑張ってくれました。
翌朝、少しだけカユカユするけど掻きむしる程ではなくなりました。
身体の所々にはかさぶたが出来てしまいましたが、徐々に落ちてきています。
病院で処方して頂いた薬もよく効いたみたいです。
ツチノコじゃないのよ 
三重県の保健所に居た頃、本当に酷い状態だったから、今後も何か疾患が出てきてしまうかも知れないし、今回の痒みだって原因はよく分かりません。
清潔な環境で健康管理をきちんとした事で体質が変化し、悪い物が一気に放出されたんだと勝手に思う事にしました。

人間って勝手な生き物だ。
必要でないからと、保健所に持ち込み殺処分を希望したりする。
方や「助けねば!」と協力者を募り、希望が持てなくなる程に弱ったコを生かせようとする。
弱いものがこんな風に振り回されるんじゃダメだよね。
大変な一夜を過ごした翌日。注射や疲れから、少しぼーっとしてたみたいです。
とにかく、回復して本当に良かった。モモちゃんがこれ以上振り回されない様、安心して過ごせる安住の地を見つける為に、頑張るからね。
だから、生きて下さい


モモ嬢は
「しっぽの里親探し はーとinはーと」の保護犬です。