明けましておめでとうございます

今年も保護犬との生活をマイペースに書き綴っていきますので、どうぞよろしくお願い致します!
年末に仕事を終え、8日間帰省して参りました。
喰っちゃ寝、喰っちゃ寝、たまに犬の散歩、たまにDS、喰っちゃ寝、起きてパズドラ、たまに犬の散歩…
のび太ライクな生活を満喫して来ましたが、唯一ブログに書いても恥ずかしくない素敵な出会いがありましたので、本日は優良ブリーダーさんの事を書かせて頂きます。
実家から徒歩10分程。
本当に犬が好きで、儲け主義で無いブリーダーさんの所にお邪魔して参りました。
広めのケージの中には産まれたばかりの可愛い仔犬達や、出産を翌日に控えた母パグ等がおりまして、何よりも感動したのは老犬達が自由にお部屋の中を歩き回っているのです。

フレンチブルドッグの「しじみちゃん」がお出迎えしてくれました
当然出産前後の母犬は気が立っていましたが、それ以外のどの犬からもストレスは全く感じられず、すごく楽しそうなのです。
こちらのペキさんは出産後間もないのに、とてもフレンドリーでした 
ペキさんが産んだ、可愛い仔犬です。別の階には、繁殖リタイア犬や保護犬を含め50頭もの犬が居るとの事!!


動物保護法や動物の寿命や病気の事などお話が出来て、本当に貴重な経験をさせて頂きました。
今まで、量産式の悪徳ペットショップや悪徳ブリーダーばかり見てきた為、こんなに素敵な方が居た事に驚きました。
うちの母と戯れるワンコ達。生活費を稼ぐ為だけの業者供は「自分が生きる為に犬をバンバン売らなきゃ、うちは食っていけない。仔犬を産めなくなったメス犬、種の無いオス犬は不要品だ」と言います。
本当にこれは正しい事なのでしょうか?
そんな考えで、ブリーディングや生態販売を本職にする事が間違っているのではないでしょうか?
大人がそんなじゃ、それを見て育つ子供達はそれが正しい事だと信じ、被害者から加害者になるのでは?
母犬が仔犬をかばっています。写真撮らせて貰って、ごめんね 
お一人で全ての世話をされていて大変そうでしたので、ブリーダーさんの紹介は控えさせて頂きますが(会員制となってました)、悪徳ブリーダー様や悪徳ペットショップ業者様に是非ともこちらで研修を受けて頂きたいと存じます!
ぽっちゃりパグさんがブルブルしてるのです(笑)動物保護法がどんどん改正され、殺処分が減り続ける一年になりますように!