fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


お見合い中

きらりは現在お見合い中です。

20130728_231410.jpg



20130728_231512.jpg

かのんも一緒に来ました


どんな未来が待ってるのかな?


※保護犬の譲渡は、先着順でも抽選でもなく、様々な条件等がございます。
スポンサーサイト



レイ君便り

レイくんの里親さんから、嬉しいメールを頂きました



久々にレイの写メ送りますね。
あれから何度かお風呂挑戦してレイもだいぶ慣れてきたのか
怒る事もだいぶ減りましたよ
お風呂で一番嫌なのはタオルで身体を拭く事ってのもわかったんで、
それは放置してそのままドライヤーかけてます。


20130724_221153.jpg

反射的に噛まれることはありますが、うちに来た当初と比べたら
本当に日に日に良い子になりました
ここ一ヶ月ぐらいは特にビックリする事が多く寝起きは必ずお腹ごろんして
触らせてくれるようになりました
尻尾や前足も軽く触る程度なら怒る事もなくなりましたし
だいぶレイも私たちを信用してくれるようになったのかな?って思えます



…すごいなぁ。問題行動を「問題」として思わない愛情。
こんなご家族に大切にされたら、本当に幸せよね。

レイくんの表情が、自信に満ち溢れております。
良縁に恵まれるまで時間がかかったし、扱い易いとは言えないコだったけど、
じっと待って本当に良かった。

どんなに頑張ってもダメな時はあるし、焦ったって全然良いことない。
だけど、不思議なくらいに引き寄せ合う時は必ず来るんだ。



きらりにも、お見合い希望の方が現れました。
あと何日一緒にいられるかな。

写真_1~1
20130721_001659.jpg
ガチャピンを


20130721_001739.jpg
ガチャピンに着せてみた。


20130721_001724.jpg
誰がガチャピンですって?!




迷い犬です。
心当たりのある方はコメント頂けますでしょうか

DSC_1320.jpg

東京都中野区南台辺りで、ダックスフント ♀ 推定5歳以上、メタボなコを保護しました。
すぐにお腹ごろんしてくれる、とても可愛いコで、赤色のハーネスのみ着用・リード無し、
触った感じマイクロチップは入って無いと思われます。

DSC_1321.jpg

ご近所の居酒屋さんのママさんが預かって下さってます。
とにかく、車に跳ねられたりしなくて良かった!



※無事にご家族の元に帰りました!!ありがとうございました!!!ご報告遅くなり、ごめんなさい。

ゲリラ

混雑した駅ではエスカレーターは使わず、階段を昇る様にしてる
きらりの体重は3.7kg前後で、決して重たいとは感じない
ミックス犬のファニー(8kg)や、アメコカの潤(現在ハル君・10kg以上)だったら、
私の腰がやられてたかも。
抱っこされるのが苦手で、噛み付いたりした潤やレイが悪いなんて全然思ってないけど、
きらりは抱っこする時に暴れたり噛み付いたりしないから、本当に助かってるよ。

20130719_230202.jpg

だけどさぁ~
7階まで上がるのかぁ…

20130719_230210.jpg
ぐずぐず言ってないで、早くしないと遅刻するよ!


昨夜のゲリラ豪雨と雷で、うちのマンションのエレベーターが逝ってしまいました。
昨夜は会社の人達と飲んでたので、雨が降った事にすら全く気付かず。
気分良く帰って来たら、エレベーターが使えませんでした。
そして、朝のお散歩時にも復旧しておらず、汗だくで階段を昇りましたとさ

20130719_230154.jpg

お疲れさ~ん!

クールビズ

連日の暑さ対策に、犬用クールウェアを購入致しました。

やっぱり鼻ぺちゃ犬は、他の犬種に比べたら、暑がりな気がします。
壇蜜さんに聞かれる以前にハァハァ しています。

私は子供の頃から、●ッキーマウス とか、大御所キャラクターにはあまり興味が無く、
生身の動物の方が好きで、実家の台所で捕らえられた、いわゆるドブネズミの方が
たまらなく可愛く感じていた残念な人の為、キャラクターウェアはどうしても
着せたくなかったのです。
ところが。。。
島忠ホームセンターには、大御所達がプリントされたモノしかない。
自分が着る訳じゃ無い、きらりがお散歩中に暑さで苦しんで良いのか…と、
苦渋の決断を迫られました。

あ~やだな~
ディズニーキャラクター好きだと思われる~。
ディズニーランドは、「ちょっとどいて」と姪っ子を押し退けてパレードを観たりするくらい好きだけど、
キャラクターはちょっと…。

迷う事5分。基本的に優柔不断ではないので、意外にあっさり決定。


こちら、

20130715_230107.jpg 20130715_230236.jpg


スティッチとガチャピンを購入。
スティッチは色が淡く、遠目に見たらただの水色の服に見える。
ガチャピンはスポーツ万能で、単に好きなのでOK。

水に濡らして使用します。気化熱でヒンヤリ。
これは素晴らしい!と思いましたが、なんせ単純に水に濡れているので、きらりを抱っこしたら
私の服も濡れ、ワキ汗・ハラ汗のすごい感じの人になり、犬よりも暑がりな女になってしまいました。

20130715_230142.jpg 20130715_230206.jpg


すぐに脱着出来るのなら良いのですが、ウェアの上にハーネスリードを着用するので、
いちいち脱がせたりするのがめんどくさいのです。
それに、一時的でも室外でノーリードにしたくないですしね。

小学生の頃、男の子がプールの授業の着替えの時に、パンツ返しと言うすごい技で
イリュージョンみたいな事してたけど、あれを練習してみるかね…??
および堺正章氏のテーブルクロス引きか…(知らない人はお父さんかお母さんに聞こう!)



                                


映画「俺俺」を観て来ました。
途中、無理矢理な展開に感じたものの、随所随所の小ネタ的な小道具がツボだったり、
ただの風景の画なのに何か起こりそうに思える感じは、先が読めてしまうホラー映画よりも
ずっとドキドキしました。
深夜ドラマにやって欲しい感じの作品です

ジャニーズは大画面にて観るべし。ジャニーズの曲は音の良い映画館で聞くべし。
友人の名言です。
※実は、先週アップするハズだった記事です~
 もう、提出期限が守れないのは私の個性だ!!



御近所に住む友達Mちゃんから「きらりんに会いたい病がガマン出来なくなってきて」とメールを頂き、
早速軽いおつまみを作り、家飲みを決行。

20130707_170108.jpg


DSC_1222.jpg
素敵なプレゼントを頂きましたよ!


今月に入り、残業が続いたり諸事情でモヤモヤしてましたが、
ありがたい事に3週末連続、家飲み会がありまして、良い気分転換が出来て
本当に救われています。
きらりファンたちが、ついでに私を可愛がってくれました。
おぉ、心の友よ…(ジャイアン ?)

ただ私は、飲み始めると嬉しくて楽しくて全く写真が撮れなくなってしまう為、
ブログにアップ出来ないでいました。

今回はきらりの熱烈なファンであるMちゃんから、写真を転送して貰ったので
アップ致します。

20130715_025751.jpg

この二人、なんか似てる!ちょっとジェラシー


犬の預かりを始める前は、食生活を軽く見てまして、
正直、外食やコンビニごはんばかりでした。
ワンコとの生活を始めたら、家に居る時間も大切に、友達との楽しい外食も大切に…と
メリハリが付いて、更に病気なんかしてらんない!と「食」についてしっかり考えるようになりました。
それに、慣れちゃえば本当に安上がりで、簡単に美味しいモノが作れるようになるんですよね。
また、みんなが楽しく遊びに来てくれるよう、レパートリー増やしておくから、
ワンコ&雑巾みたいになってる時の私を可愛がってね!



そして、先々週の家飲み会分はてんぺき主さんのブログからパクらせて頂きます。
私の特技の丸投げです!

この日は大人4人・犬5匹の大所帯で、立食パーティーとなりました。
よくあの狭い部屋に…
元々うちの近所には、動物病院 が沢山ありました。
更に近年のペットブームで、ここ数年で何軒か新規オープンしています。

気になるのは、先生の腕前や治療費、分かりやすく説明して頂けるか等。

昨日、リトルピース動物病院の内覧会にお邪魔して参りました。
こちらは、うちから徒歩12~3分。
夜のお散歩と、たま~にですが、私がランニングする時に通る場所にあります。

20130714_041005.jpg

昨日も暑かったので(きらりは鼻ぺちゃ。暑さに弱い犬種)、行くのを止めるか迷いましたが、
曇っていたお蔭で夕方には地面は熱くなってなかったので、いざ出発!

最近の獣医さんは、美容院と間違えるくらいにお洒落ですね。
居心地がとても良いです~

20130714_041108.jpg

気になる事は質問しまくらなきゃ気が済まない!
あれこれ沢山、お話を聞かせて頂きました。

20130714_041048.jpg 

院長が飼っている、健康な猫ちゃんの腕を試し撮りされたそうです
骨密度の高そうな良い骨してます。
スタッフさんと私の影が写り込んで、若干怖い写真になりました…




医療機器はほとんど人間用を使われているそうです。
そりゃそうだ。だって、糖尿病、花粉症、熱中症…動物たちに発症するようになったんだもん。
熱中症は世界規模だから仕方ないにしろ、糖尿病は飼い主さんの責任。
「うちのコはA5クラスの牛肉しか食べないの~」なんて言ってる方がいたりしますが、
あげるのは勝手だけど、そのコが病気した時に、全力尽くして治療して下さい!と言いたくなります。
世の中には病気になったから…とペットを棄てる、ドアホも居るみたいですから。

20130714_041039.jpg

犬舎と猫舎の間はドアで仕切られていて、猫は犬の鳴き声によるストレスを
受けずに済みます。




女性院長の娘さんに、たっぷり可愛がって貰ったきらり。ゴキゲン。

20130714_041015.jpg  20130714_041026.jpg

この後、模型を落として犬歯が欠けてしまいました(笑)

20130714_043921.jpg

院長の娘さんデザインのチロルチョコをお土産に頂きました!
もったいなくて食べられないのですが、食べないのももったいないので
地球が終わる前日にいただきまーす!




帰りに近所の商店街でお買い物。
お寿司屋さんで、お刺身とポテトサラダを買いました。

こちらのお寿司屋さんはショーケースを外に出していて、
お刺身やお寿司、惣菜類を置いているのですが、
どれも本当に美味しい!てんぺき主さんも絶賛しておりました。

お店には入った事が無いのですが、残業疲れで雑巾みたいになって帰って来る時に、
ここのテイクアウトの美味しいお寿司に何度か救われております

お店の方がきらりを見て
「島忠の先にリトルピース動物病院って出来たの知ってる?とても良い先生で、独立されて…」
「あっ!今、内覧会に行って来ました!すごく素敵なトコでした~」と、ひと盛り上がり。

地元の方にも太鼓判の獣医さんの様です!

20130714_041058.jpg

親切にして下さった動物看護士さん。本当にありがとうございました!


リトルピース動物病院
東京都中野区南台3-25-7(地下鉄丸ノ内線・方南町駅から徒歩10分)
03-3381-1122

初見送り

きらりは私の出勤時に、一切お見送りをしてくれません。

犬にも個性があって、玄関まで見送り・帰宅時には出迎えてくれるコや、
全くもって我関与せずなコや、私が帰宅してお弁当箱を洗い始めて
流しの音が聞こえるまでイビキかいて寝てるコやら…本当に様々です。



おっ!今朝はどうしたの?

20130711_075831.jpg


お見送りに来てくれました。

20130711_235437.jpg

20130711_075842.jpg

と思ったら、お弁当のにほいに釣られちゃっただけか…


それでも…

20130711_075818.jpg

会社は私を殺そうとしとる!!と思うくらい残業な日々だけど、
もうひと踏ん張り出来そうよ
昨日の夕方、てんぺき主さんに同行させてもらい、きらりの抜糸に行ってきました。

DSC_1202.jpg
 
き「てんぺき主さんと待ち合わせをしてたのに、ゆっきーの勘違いでなかなか
会えなかったのです。しかも、京王線が通り過ぎる音が怖くて固まっちゃったわよ!」


ゆ「ごめんなさい…。おやつ増やすから許してネ



なんとかてんぺき主さんとも会えて、無事に獣医さんに到着。


体温測定でおしりの穴に体温計を入れられても、
ぽけ~っとしてて、いつもと変わらない本当に手のかからないコです。


当然抜糸最中も…
DSC_1204.jpg
DSC_1206.jpg
ア、ヨイヨイ


盆踊りしてました

七夕さん

新宿駅に七夕の笹が飾られてました
願い事、書いちゃお~っと覗いてみましたが
既に短冊は無くなってたので、うちでやる事に。

20130705_192210.jpg

人間ドックのお知らせに入っていた紙を使用。厚みも色もグーです。
だが、新聞紙を下に敷かなかった為、油性マジックがテーブルに付いちゃったぜ!




笹が無いので…

20130705_192238.jpg

観葉植物に着けました。
この観葉植物、会社で頂いた時は3分の1くらいの大きさだったのに、
植え替える度にデカくなり成長が止まりません。



ゆっきいのお願い事は何?

ナイショ。

20130705_192224.jpg

あ、分かった!
「胃下垂が治りますように」でしょ?


バレたか…

風になりたい

今夜のお散歩


風が強くて

20130703_230759.jpg
ひゃ~とか、





20130703_230807.jpg
ばふ~んとなった。




20130703_230749.jpg
あーびっくりしたぁ…
足の裏がつった。

20130701_203613.jpg あら!足の指がカニみたいになってるわ!
夜のお散歩中に、やっちまった。



午後8時頃の方南通はまだまだ人通りも多く、駅に向かう人々は
片足裸足になり、痛みで唸る私を不思議そうな表情で見る。

20130701_205728.jpg ホントだ。こっち見てるよー。

感じの良いサラリーマンが心配しながらこっちを見てたんだけど、
泣きたいのか笑いたいのか分からない、堺雅●さんの様な微妙な表情の私に戸惑い、スルー。
うん…まぁ、いいや。ここで運命の出逢いなんてネ…。
左手には先程拾い上げた、大量のウン子が入った袋提げてるしね。

20130701_203554.jpg 排泄物を持ち帰るのは飼い主さんの責任よ! 

少し落ち着いたので、サンダルを履こうとしたら痛み再発。
いつもならフィット感抜群で、本当に履き心地最高なのに、
紙一重で足裏ピキーン。

20130701_203632.jpg またですか?

あれから何分経ったのかな…。
タクシー乗ろうかな。
…財布持ってねー!!

20130701_203405.jpg 困ったもんだ…。

あ、ひらめいた!ブログ書いてる人や、犬が可愛くてたまらない人みたいに、
写真を撮りまくっていれば怪しくないじゃん!

と思って、何枚も写真を撮ったのだー!

 | ホーム |