fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


一日2回


20130630_225824.jpg
手術したところの傷口のガーゼ交換をします。
術後の傷の写真が2枚続きますので、
苦手な方は目を軽くそらしつつ画面を下にスクロール頂くか、目を高速でパチパチしつつ
スクロール頂くか、メガネの方は外して頂く等でやり過ごして下さい。











20130630_225854.jpg
べりっ。

20130630_225845.jpg
無抵抗。
たった3センチ程の傷なんです 。昔はもっとがっつり切ってた様な気がします。



20130630_225837.jpg
あら?もう終わり?

20130630_225750.jpg
そうですよ。降りて下さい。

20130630_225800.jpg

この形状記憶クッション良いわぁ~
タルミと脂肪が絶妙~


放っといて下さい…
スポンサーサイト



飛んでけ~

いつもは帰宅したら「きらり、ただいま!」
だけど今日だけは「きらり、お帰りなさい!」

写真_0~2
 
残業続きで、何時に家に着けるか全く読めなかった為、
てんぺき主さんに事前に自宅の鍵をお渡しして、きらりの体調が安定していたら、
都合の良い時間にうちに届けて頂く様に、お願いしておりました。

20130626_010517.jpg 巨大落花生。


傷口は痛むかな?
痛いの痛いの、昨日仕事中に、苦情というか八つ当たり的な電話をかけてきた
1番目の人んトコに飛んで行け~(若干、まだ根に持ってます  )


写真_0~1 よく頑張ったね。おかえり。

手術当日

術前の為、朝ごはん抜き。
朝のお散歩の途中に、オヤツを貰いに立ち寄る大好きなガソリンスタンドと、
朝まで営業してる居酒屋さんもスルー。
この2箇所のオヤツポイントは、毎朝本当に楽しみにしてるのに…
貰う側も、与える側も。

お腹空いたよね。ごめんね、私だけ朝ごはん食べちゃって。

A.M. 7:30 出勤しようと玄関で靴を履いていたら、「ピンポーン」とチャイムが鳴りました。
てんぺき主さんがタイミング良く、きらりを迎えに来てくれました。




                               



仕事に集中出来ない…いつもの何倍も!
こういう時に限って、苦情というか八つ当たり的な電話がかかってくる!しかも、2本も。
週始めなのと月末の締処理に追われててて、早く電話を切りたいのに、
相手はダラッダラ喋る喋る。
「この人ブサイクだろーなー」「この人、私と喋りたいだけなんじゃないのぉ?」等、頭の片隅で思ったり、
中国のドラえもんを想ったりしてやり過ごしました。

r24_CLM201306170011_01_m.jpg ケーキだそうです。何で出来ているんでしょう。




イライラ、ソワソワ。
そんな精神状態だったお陰か、逆に濃密な時間はあっという間に過ぎたりして。
午前中、独りで勝手に燃え尽きて、午後は脱力。
「手術、終わったよね…?麻酔から覚めたかな…?」

DSC_0753.jpg
付き添っていない為、状況解説用写真はゼロですが、オフショット写真を
盛り込んでいこうと思います。
「ほじょ犬が気になるきらり」



夕方、メールが来ていた事に気付きました。
「先ほど協力動物病院から、きらりの 避妊手術が無事に終わり、
麻酔からもしっ かり覚めていると、連絡を受けました!
術前検査でも、異常はなかったようで 安心してはいたのですが(汗) 」
てんぺき主さんからのメールでした。
今夜は入院し、明日帰って来ます。

DSC_0882.jpg
ブルジョアな友人に貰った、ブルジョア犬のお下がりワンピを着せてみました。
母娘共にフリフリが似合わないのね~
「フリフリ似合わないきらり」



長いような短いような一日だったな…。
たった4kg弱の塊の存在はすごい。
居るかどうか分からないくらい大人しいきらりだけど、
居ないと自分の部屋がいつもより静かで冷たい感じがします。

DSC_1078.jpg
「近過ぎて、ブレブレきらり」


今夜は寂しくて、電気付けたままじゃないと、眠れなさそうです

子宮

きらりは来週、避妊の為に子宮摘出手術を受けます。
手術自体はそんなに大変では無いと聞きますが、全身麻酔や術後のホルモンバランスの崩れ等、
やはり不安で仕方がありません。
本来、子を宿し育てる神聖で大切な臓器であるべきなのに、顔が美形で健康な子宮を持っていたせいで、
きらりはずっと繁殖の為だけに生かされてきました。


先日アフリカで「赤ちゃん工場」が摘発されました。
貧困社会で奴隷・犠牲になるのは、無知で、抵抗しても勝つことが出来ない子どもたちです。
日本は豊かな国(捉え方は皆さん違うと思いますが)なのに、やはり弱いものが犠牲になり、
金銭を稼ぐ為に利用されてしまうのです。おかしな話ですね。


以前観た映画「闇の子どもたち」(江口洋介さんと宮崎あおいさん出演・2008年作品)を
思い出したりしましたが、こちらは児童性的虐待・人身売買と、少しテーマが違うので、
また別の機会にでも書かせて頂こうと思います。
映画の事を掘り下げて書いてしまうと、おすぎさんみたく「良いです!泣きます!観なさい!」となりそうで、
お預かり日記でなくなり、ゆっきいでもなくなりそうなので、止めておきます。


きらりの小さな身体に全身麻酔をかける事は怖いです。
麻酔が効いているとは言え、メスでお腹を切り開かれる事が嫌です。
犬を飼われている方のブログを読ませて頂くと、やはり皆さん、避妊(雄犬なら去勢)手術で、
かなり考えさせられたり、悩み迷っているようです。元々在る健康な臓器を取り除くのは、
人間のエゴだとか、動物虐待だとか。

保護ボランティア側の最終結論は
「子宮蓄膿症や乳腺腫瘍等の発症リスクを防ぎ、保護犬が幸せな家庭犬として生きていけるよう
もう二度と繁殖に利用されないように」手術を受けさせます。




きらりに何もしてあげられないけど、取りあえず献血してみました。おすぎさんと同じA型の血液を。
「献血すると、回り回って自分の守りたい人やモノを助けられるんだよ」と誰かに言われてから(都市伝説?)、
バカの一つ覚えだけど、家族や友達の手術前に手術成功願掛け献血するようにしています。

一昨年献血した時に、採血担当のお姉さまに「20代男子並みの健康な血液ね!」と太鼓判頂きました。
血でも誉められれば嬉しくてたまらないのですが、「男子」…? 

DSC_1126.jpg
献血後にお菓子を頂きました  そこに忍び寄る魔の手…


今日は重たいテーマとなってしまったので、最後に可愛いきらりの写真を。
先日、トリミングして頂きましてパピーになっちゃいました!

DSC_1106.jpg
DSC_1109.jpg


美魔女ならぬ美魔犬だ!
世界一可愛いよぉ~愛してるよぉ~  と、もう既に100回は言ったな(笑)
バカップルみたいだ。いや、返事がないのに一方的に言ってるからストーカーだわ…
よしっ!可愛いから、も~いっちょ!

DSC_1115.jpg

以前から気になってるんだけど、ちょくちょくゆっきいの手とか足とか
写り込んでるのよね…。モデルに気を遣って欲しいわぁ

ずっと友達!

ベタな事、

20130616_233140.jpg

してみた。


今は仮ハハと娘の関係だけど、いずれきらりには新しいお家が決まり、
いずれ仮ハハは過去ハハになる。
過去にも保護犬を卒業させてるのに、なぜこんな事を考えたのか…。

20130616_233153.jpg 20130616_233121.jpg
扇風機の風が当たり、ビジュアル系バンドのPVみたくなりました




再来週、きらりの避妊手術が決まりました。
今年の3月18日、きらりはうちに来てすぐにヒートになりました。
ガリガリに痩せていたけど、環境が変わり、訳が分からないながらも安心してくれたみたいで、
それが身体に現れたのでしょう。
「しばらく避妊手術出来ないね」と、きらりを保護して下さったてんぺき主さん。
ずるいんだけど、「きらりと長く一緒にいられる!」と喜ぶ私が居ました。

避妊手術が済んだら、里親様募集となります。
毎回、保護犬が卒業する時は寂しくてたまらないんだけど、
きらりの幸せを心から願える様に強くなるから、新しい家族が決まってもずっと友達でいようね

20130616_233104.jpg そろそろ離して良い?





                        

映画「くちづけ」を観て参りました。
数日前、朝の通勤時に新宿駅で一瞬見掛けた、貫地谷しほりさんが竹中直人さんのほっぺたに
キスしてるポスターが本当に素敵で、ずっと頭から離れなかったんです。

ストーリーとか、前知識がなかったんですが吸い寄せられるモノ感じて、迷わず鑑賞。
私のしょぼい表現力じゃ、申し訳なくて何も書けません。
ただ、観る事をおススメ致します。

気持ちいい?

お散歩中に、御近所の方に「綺麗に手入れしてるわね~」と何度か言われてましたが、
実はきらりのブラッシングは一度もした事がなかったんです。
うちに来たばかりの時のボロボロの肌の印象が強くて、痛そうな気がして
ブラシを当てる事が出来ずにいました。

4月頃、大量にフケみたいなのが出てたのですが、古くて不健康な皮膚と角質が
剥がれ落ちてるんだろうと都合の良い解釈を
大方その読みは外れてはいなかったみたいで、最近フケは治まり、
健康で綺麗な柔らかい皮膚になりました。

5月半ば頃からは、毛が大量に抜ける様に。
きっと、代謝が上がっているんでしょう(また勝手に都合の良い解釈を
狆は長毛犬種だから、こんなに抜けるとは思ってなくて、びっくり!
ではでは…と、ちょいとブラッシングしてみました。

20130615_221237.jpg20130615_221147.jpg


きらりにとってはブラッシングされるのも初体験かも知れません。
嫌がったり怖がったりする事なく気持ち良さそうな表情をしているので、
これからはマメにブラッシングしましょー!

20130615_221225.jpg うっとり、とろ~ん

20130615_221201.jpg ぬぅ~ん


パサついた古い被毛が抜け落ちたら、ふわふわの柔らかい新毛が這えてくるよ。
そう考えるとね、掃除機かけまくり、コロコロかけまくりの毎日だって
楽しくなるのよ
   




                                          

先程、映画「中学生円山」を観て参りました。
客入りが良く無いと聞いてましたが、めちゃめちゃ面白く、ガハガハ笑ってしまいました。
エロバカな感じですが、男子って可愛いです
草彅剛さん、仲村トオルさん、面白い!
そして主役の平岡拓真くん、良いです。素敵な大人になって下さい

家でテレビを観る時間はほとんど無いのですが、クドカンさんの作品は演劇や映画で観ています。
特に演劇は面白いですよ!

中学生円山 興行成績が良くない為、上映期間が短くなるかも…?との事でした。
笑いたい人、急いで観てねー
毎朝の習慣
私は朝ごはんを食べた後に、大抵ヨーグルトを食べます。
そして、歴代の保護犬にヨーグルトをちょびっとおすそ分けします。

きらりもヨーグルトが大好き。
冷蔵庫から出した瞬間ハイテンション


20130608_170135.jpg20130608_170100.jpg

あーもぅ。巻き上げちゃってぇ   乾くとぱりぱりになるのよね…

20130608_170355.jpg20130608_170157.jpg

いつもチョロっと出てる小さくて可愛いベロは、ヨーグルトを前にすると、
登り龍になるのです



はい、ごちそうさま

ハナキラリ

ご近所のマンションの庭に、クチナシの花が咲きました
私はクチナシの香りが大好きで、ここを通る度に、
近くに目撃者が居ないかを確認して、クンクン。んふんふ(なめこ?  )。

いつかこの花をバックに、きらりの可愛い写真が撮れたらなぁ~と思ってました。

急遽帰省する予定が入り、朝イチから動かなくてはならなくなった為、
朝のお散歩は、いつもより1時間以上早く済ませました。
おっ!人通りが少ない!少ないと言うか、人が居ない!カラスくんも居ない!
シャッターチャンスです。

DSC_1050.jpg
お花の位置が絶妙ですぅ~


きらりにとってはお花の香りなんかより、美味しいゴハンとおやつの香りの方が
嬉しいんだろうね。
でも、どあほぅブリーダーの狭く汚いケージから楽しい外の世界に出られたんだから、
季節の香りや温度を感じて欲しいなと、仮ハハは思うのですよ

DSC_1047.jpg

きらりも私も眠いです…。






クチナシの花言葉は

幸せを運ぶ
清潔
私は幸せ
胸に秘めた愛

 | ホーム |