fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


a.m. 05:30

トイレシーツバラバラ分解事件現場。
20130531_081820.jpg ゆっきい!大変!朝、目が覚めたらトイレシーツが…!

第一発見犬の きらり


20130531_205839.jpg あっ!こんなところに不自然にサンディー君がいるわ。

20130531_210113.jpg 白状しなさい!あなたが犯人ね?!

20130531_205803.jpg ゆっきい!きっと犯人はサンディー君よ!


犯人は必ず見つけ出してみせる。じっちゃんの名にかけて…!
犯人は、きらり。お前だー
スポンサーサイト



美白美犬

室内で写真を撮ると全然分からないのですが、室外の自然光の中で撮影すると、
手足の白さが際立ちます。
実物はもっと真っ白で、もっとキレイ ← 仮親バカ

DSC_0958.jpg

ライバルは、白タイツ履いた王子様か、貞子か…

スキマ

私が座椅子から離れた数分の間に座るので

20130527_215735.jpg 失礼します

20130527_215744.jpg くっ…

そのまま座ってやりました。




20130527_215720.jpg 重いんだってば

怒られました
最近、トイレシーツを破いて遊ぶ事を覚えました

20130522_231718.jpg

保護犬がじゃれる様になったり、ちょっとしたイタズラをする様になると、
自我が目覚めたんだな~、安心してくれてるんだな~と嬉しくなります。

20130522_231737.jpg


次は掃除機のかけ方を覚えましょう

20130522_231751.jpg 聞こえないフリ…

迷い犬

20130520_234635.jpg

杉並区永福で行方不明になったとの事ですので、
永福、下高井戸、大宮、松ノ木、方南、成田西、成田東、堀ノ内辺り(もちろんそれ以外の地域でも)
にお住まいの方、情報提供・拡散をお願い致します!!

傷跡

きらりの右脚。
座りダコみたいなのが出来てます。
狭いケージの中に、(推定)3~5年間入れられっばなしで生活していれば、
こうなるでしょう

20130519_223231.jpg

私の右脚。
すねの傷は昨年の秋、みなとみらいの駅のエスカレーターで
早朝からコケて大出血した時のものさ!!




20130519_223251.jpg 知らんがな… 

 

今日は珍しく甘えんぼ。
そろそろ風呂に入りたいのですが、嬉しくて動けません

きらりは、

20130519_000505.jpg


20130519_000418.jpg


お口のチャックが壊れ中
きらりは基本的に室外で排泄します。
よほど我慢が出来なければ、何とな~くシーツの上にするのですが、
認識があるかどうかは謎。

20130516_225459.jpg 多分、ない!!

佐賀県の保健所に収容されるまでのブリーダー生活で、
きっと一度もお散歩なんかしてもらってなかっただろうし、
糞尿は狭いケージの中で垂れ流しだったはず(表現が汚くてごめんなさい)。

多分その反動で、犬の本能が目覚め、開放的な室外で排泄したいんだろうな。
きらりは小雨程度ならお散歩に行きます。

20130516_224016.jpg プチバセのクロエ用に買ったレインコート。着せてみた。

20130516_224033.jpg 虐待じゃないんだけど、そう見える。

20130516_223957.jpg 脱いでやるー!!






先日、獣医さんで頂いたサンプルです。

20130516_223941.jpg 私、レインザーガードと申します 

これを被毛にかけておくと、水分が地肌まで入り込まないのです。ドライヤーが要らないんです。
雨の日のお散歩後は、タオルで軽く拭くだけでOKのスグレモノ!





☆追記☆

20130516_230631.jpg

貼り紙があった場所が東京都中野区ですので、中野区・杉並区・渋谷区辺りで
何か情報がありましたら、コメントお願い致します。

可愛い寝顔

どの保護犬に対しても同じ様に感じるのですが、一緒に生活をしていて嬉しく感じるのは、
可愛い寝顔を見せてくれる様になる事。

保護犬の移動直後は、初対面の私と、新しい生活を警戒して
なかなか寝付けなかったりしている様です。
私は横になったら3分後に熟睡しているので、実は確認していないのですが…。

晩ゴハンを全く食べなかったコは、私が寝たのを確認して夜中にこっそり食べたり、
緊張していたコは、床に(トイレシーツを10枚くらい広げているのに、なぜか
敷いてないところに)排泄してたりします。
…翌朝、何度も踏み付けましたよ

そんな感じでも大抵4~5日もすれば、寝息をたてて気持ち良さそうに寛いでくれる様になります。
きらりは意外にも繊細だったのか、寝ているところはあまり見た事がなかったのです。
で、今朝ようやく可愛い寝顔を撮る事に成功!ひゃあ~可愛い!

20130512_234044.jpg やっぱりベロが





更に、昼頃。半目の寝顔を撮る事に成功 !?

20130512_234024.jpg そして、やっぱりベロが

死んでるみたいでちょっとコワイ
なぜか夜のお散歩では

20130509_215637.jpg

座り込む。



朝のお散歩は軽快に小走りする事さえあるし、
夜も「お散歩行くよ」と言えば、喜びます。

20130509_215654.jpg ぷいっ

座り込むのは大抵同じ場所で、テコでも動きません。
仕方無くきらりを抱っこして、数分歩くと(そう、私はきらりの乗り物 )、
また歩き出します。

20130509_215557.jpg

だけど今夜の駄々っぷりは本当に酷く、排泄時+30分のお散歩のうち
5分くらいしか歩いてくれませんでした
抱っこして歩いている時に、きらりのほっぺたに、ぬる~い息を吹き掛け続けるという、
人間ならブチ切れるであろうアクションを起こしてみたのですが、やっぱり少し嫌だったみたいで、
それよりは歩く方が良いわと、少しだけトコトコしてくれました。

20130509_215509.jpg

座り込んだきらりのお尻を持ち上げたかったのですが、どう見ても
小型犬のお尻を撫で繰りまわす痴漢にしかみえません。
サッカーボールに紐付けて転がしてる変な女にも見えなくもないな…
なんとな~く過ごしたので、一体いつの写真だか出来事だか…



毎朝、ミミの熱いチュウで起こされてました

20130507_204150.jpg20130507_204134.jpg
※ミミの下にある、じゃがいもみたいのは私です。

ダックスは執着が強いと言うか、愛情が深いと言うか、ずーっとなめてます。
どれだけオエッとなっても止めてくれないのです




実家でも、足裏バリバリ。ついでに腹毛もバリバリ

20130507_204239.jpg

毛量が多くて、羊の毛を刈っているようで、楽しーい
バリ後は直接コロコロを(笑)
虐待ではございません。ミミさん喜んでます!




20130507_204050.jpg  0image.jpg  かわいいのう
実家のそばで見付けた可愛いマンホールのフタ。蝶?カエル?
右下に映り込んだ影がマンタの頭みたいです。

この影は「雅ちゃん(地元の親友)に、うちのベランダで採れたサニーレタス持ってってあげなさいー」と、
母に持たされた紙袋なのです。ローカルコミュニケーションですな。
しかし、どうやったらこんな影になるんだ???



20130507_204033.jpg
ゆっきいは「私好みのぺちゃっ鼻になりなさい」と言って、
いつも私の鼻を潰すのよ…(# ̄З ̄)ブツブツ
ダックスのプライドズタズタよ!

お疲れ様。

連休中の帰省の為、きらりを5日間 shampootea さんトコで預かって頂きました。
実家から戻り、きらりをお迎えに。20時頃、ようやくまったり。

いつも私が翌日のお弁当の下ごしらえをしていると、寄っては来ないものの、
料理の匂いにクンクンしたりして、じっとこちらを見ていたりするのですが、
今日は撃沈。

DSC_0846.jpgいつもはシャッター音で起きます。


先月頃から耳にマラセチア菌が発生しているので、沐浴ついでに
湯の素(カビに効くと山中先生から教えて頂きました。)で耳を洗おうと思っていましたが、
気疲れしたのか、イビキすらかかないでグッスリ。
今日はやめとこうね
のんびりなコだと思っていても、環境の変化は敏感に感じ取るんでしょうね。

20130506_224314.jpg 左側が頭です。潰れた鼻が更につぶれて「ぷーぷー」鳴ってます


お疲れ様。新しい家族が決まるまで、少しだけ我慢してね。

DCIM0114.jpg


今日から4日間は、このお方とベッタリ過ごします


相変わらず、他のPCや自分の携帯からブログをアップ出来ないので
連休明けに自分の家に帰って来たら、更新致します~。
カット前 懐かしの、レイと出逢った頃の写真です。


「抱っこ出来ないなら出来ない子だって思うだけです」の忘れられない言葉。
レイの新しい家族が決まり、約1カ月が過ぎました…。






なんと!






20130501_203431.jpg



レイ君がパパさんに抱っこされてるー!
わーん
嬉しいよぉ  
眼は光って写ってしまってるけど(フラッシュの関係)、
落ち着いた表情で、全然怯えたり緊張してないんですよね。すげ~!!
私の事は何度も噛み殺そうとしたくせに (笑)



先日、レイのママさんと、レイのシャンプー時についてメールをやり取りしまして。

「(悪戦苦闘の末) がぶっと食べられちゃって、手を喉の奥まで入れて
吐き出させようと思ったんですけど、レイくん全然怯まなかったんでビックリしました。
毎回押さえつけるのは可哀想だし、お風呂にもう少し慣れてくれると助かるんですけど、
なかなか難しいですねえ

シャンプーはママさん、ドライヤーはパパさんの連携プレーで、
「最初 は暴れて大変でしたが、声かけながらやったら後半は諦めたのか大人しかったですよ。
ついでにお尻周りの毛をカットしました~」との事。

怯まないレイよりも、怯まないママさんに脱帽ですよ!
どうかケガしない様に、祈るばかりですが。

厚手のタオルとダイビング用グローブを使い、コツと言うほどではないけど、
実演で何か伝える事が出来れば…と思い、張り切って「家庭教師のトライさん に行きますよー」と返信。
連休明けにお邪魔する事になりました。


しかし、あのレイ君が…
保護犬を家族として受け入れるって、こういう事なんだなぁ…ジーン。

考えて、努力して、工夫して。
何よりも、大きな愛情持って接して。

こんな素晴らしい里親さんですので、多分
私が教えられる事はもう無いんじゃないかと思えてきたのですが、
レイに会いたくてたまらないので、ちゃっかりお邪魔しようと思ってます。
きらりも一緒に行こうね!

20130501_104518.jpg 20130430_225701.jpg

電車移動の為、抱っこバッグに慣れさせ中。

20130501_104535.jpg ミノムシ じゃないもん!!

すぐに馴染むコ

 | ホーム |