
レイのお尻に、ハートマークが

夏から共同生活してて、何で今頃!?と思われるかもしれませんが、
はっきりと形になって写真に撮れたのは初めてなんです。
尻尾が下がって、上手いこと巻いてないと、ハート形にならないのです。
なかなか良い出逢いが無いレイの事を心配し、相談に乗ってくれたり、
ポスターを作成して動物病院やペットショップに掲示して下さった犬LOVE仲間、
お散歩中に立ち寄ると、沢山撫でてくれておやつをくれるお花屋さん

、タバコ屋さん

、
ガソリンスタンドの安斉監督、私が旅行や帰省する時に預かって下さった方々。
どんなに噛み付かれても、文句の一言も言わずトリミングして下さったWAG STYLEのトリマーさん、
優しく看て下さる山中獣医さん、マナーパンツを履かせようとして、ガブガブ噛まれる私を心配し、
ノーパン(エッチな表現になってしまいました

) 解禁にして下さったカフェニジョックの店長さん
(特別扱いして頂くのも申し訳なくて、足が遠退いてしまい逆にごめんなさい)、
レイに限らず歴代の預かりワンコを可愛がってくれる近所に住むKご夫妻、
めげそうになった私を励ましてくれた過去の保護犬の里親様…
まだまだお世話になった方は沢山居まして、キリが無いのですが、
皆様の愛を頂いたので、このマークが出現したのでは!?と勝手に思っております。
ちなみに、犬LOVE仲間のKさんから頂いたグリニーズをかじっていると、
このハートが現れるのです~。
動く「恋愛パワースポット」です 

パピヨンの後頭部にも見えるかな?
尻尾が降りちゃうと、「襟足の長い茶髪ヤンキーの子供の後ろ姿」になり、とても残念です…

映画「ストロベリーナイト」を観て参りました。誉田哲也さんの小説もドラマも大好きな上、
姉が「うちの近所で撮影してたよー」と言っていたので、是非観たくて。
原作の小説を読んでからドラマや映画等を観ると、がっかりする事が多いのですが、
この映画はそんな事なくて面白かったです。
他店の飲食物持ち込み禁止だという事をすっかり忘れ、意気揚々と映画館近くのファーストキッチンで
セットを買い込み

、無印良品でオヤツを買い込み

、映画館入口で店員さんに
「次回からはご遠慮~」と叱られましたが、がっつり見応えの映画でございました。
ちなみに、最後まで姉の家の近所の風景は分からなかったです