fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


20121228_104829.jpg  shampooteaさんにでっちぼうこうです~。


ねぇ、レイ君。二週間くらいお別れだね。ゆっきいは寂しいよ  
聞いてますかー

明日から帰省等でバタバタする為に、1月11日まで
ご近所の搬送&預かりボランティアスタッフさんに、レイ君の短期預かりをお願いしました。


20121228_104843.jpg

マイペースで、最後の最後まで全然寂しがってくれないレイ君でした。

20121228_104853.jpg



里親希望の方、問い合わせの回答が1月4日以降になりますので、宜しくお願いします 
スポンサーサイト



クリスマスらしい事をしてみたくなり、
ベリーと豆乳のモンブラン(ワンコ用)を買ってみました 

20121224_233920.jpg  さっぱりしてて美味しいです(ちょっと貰った)  


左のカドがつぶれてるのは、先日機種変更して全く手に馴染みゃしないスマホが
ぶち当たったからです…。「写ルンです」が懐かしい 



レイ君。さぁ、どうぞ 

20121224_234020.jpg

置いた途端に…

20121224_233949.jpg  またまた躍動感溢れる写真です。

当然瞬殺でした 

お預かりヒストリー最終話は、イタグレ子さんとプチバセ子さん

第12号
イタグレのソフィーさん ♀ 推定6歳
2012年5月13日から31日まで


20121223_231722.jpg

うちに来て4、5日お腹の調子の悪い日が続きました。
拾いにくいヤワヤワうんちをするので、お散歩にはトイレットペーパー1巻と
大量のビニール袋と、洗い流し用の2Lのお水を持ち歩いてました 
保護犬は大抵お腹の調子が悪い状態でやって来ます。
とても人懐っこくて気が強いソフィーだけど、ストレスを身体で受け止めていた様でした。

ヤワヤワうんちをして散歩から帰ると、お尻がすっきりしないのか、
私の布団やラグマットにこすり着ける様に。
時々、ひとすじの茶色のライン(約50センチ)を引いておりました。

20121223_231849.jpg  柄と平行に… 

お見合いの話が決まり、里親希望のご家族(お母さんとお嬢さん)と
先住のデカめなシーズー2匹がソフィーに会いに来て下さいました。
トライアルし、相性等は決して悪くなかったのに、残念ながら正式譲渡ならず 
理由は「ソフィーが先住シーズーを押し倒す」…

20121223_231819.jpg この細い身体のどこにそんなパワーが
 
あのデカいシーズーを 
びっくりしましたが、ソフィーならやりかねないなと納得 
その後は別の里親さんに引き取られて、幸せになったそうな。
今でもライン引いてるかな~



第13号
プチバセのクロエさん ♀ 推定5歳
2012年5月31日から6月23日まで


20121223_231939.jpg

預かるまで、プチバセットグリフォンバンデーンと言う犬種を知りませんでした 。
だら~んと地面に着いてしまう大きな耳、おとぼけな眼差し、めちゃめちゃ可愛い

 


ブリーダーのとこで散々出産の為だけに使い、人間の子供の握り拳サイズの乳腺腫瘍が出来て爆発寸前、
ボロボロな歯茎が化膿してるのに治療もしないで処分場に連れ込みやがって  

クロエさん、お散歩でしか排泄しないので、留守番時間が長くなる可能性大の私との生活では
膀胱炎になるかも知れなくて、約3週間でお別れ致しました20071215142156.gif

20121223_232002.jpg

ブリーダーがまともに散歩させてたとは思えないので、おそらく狭いケージで
排泄物は垂れ流してたんだと思います。
その反動や、お散歩での排泄が気持ち良くなって、室内で出さなくなったのかな?



昨夜はブログアップ後に、レイのお散歩に出ました。
途中、いつもレイにオヤツをくれるガソリンスタンドの所長さんに偶然遭遇。
この時はレイにではなく、なんと私にオヤツ?を下さいました。これが、すっごい美味しかった~

20121223_232154.jpg ゆかりごはんでエビ天とシソの葉を巻いてます



保護犬は、作業着を着た大柄な男性を怖がる事が多いのですが(センターや処分場のスタッフさんが
そうである事が多い為)、スラムダンクの安西監督に似た所長さんのお陰で、
うちに来た子はみ~んな全然、大柄な男性を怖がらなくなるのです 
朝のお散歩では、所長さんからオヤツを貰おうと順番待ちしてるワンコに遭遇します(笑)

anzai.jpg
20121222_194745.jpg  20121222_194716.jpg


フーン…  ガウゥ…

と、少しだけレイ君に愚痴られながらブラッシング中です。
やっぱりブラッシングは嫌みたいで、細部(手足や尻尾の下の方やお腹)は出来ませんが、
うちに来たばかりの時に比べたら、凄い進歩!

20121222_194643.jpg 今日もイケワンですから 

背中、頭、尻尾の上の方は綺麗に出来る為、それなりにキチンと手入れしているように見えます 
先日の散歩中には、素敵な感じのマダムに
「綺麗に手入れしてるわね!」と誉められました(お腹は見ないでね 



よゐこにしていたので、

20121222_194945.jpg

待望のおやつターイム!
ブレッブレな 躍動感溢れる写真をお楽しみ下さい 

20121222_194847.jpg 早く、くれー!!

20121222_194927.jpg マリー・アントワネットが愛した犬種と聞いてますが… 

20121222_195437.jpg それ以前にパピヨンに見えませんね


長っ!!

ya.jpg

 本日はネタです。





相変わらず卵産み付け方式排便のレイ君ですが、
今夜の散歩では、一段と産み付け時間が長かったんです 

20121218_013401.jpg


あまりにも長くて、笑えてきたので写真撮っておこうと思い、
あ、携帯持って来てないや…    (しばらくして)   …あ、カバンに入ってた!
の「独りやり取り」があった後に、この写真が撮れたくらいなので。

20121218_013418.jpg 明日は筋肉痛だな… 

両後ろ脚が、もうブルッブルしちゃって、それでもめげずにリッチなのをしてました。
個人的には沢山出してくれると、嫌な過去がどんどん絞り出される感じがして
とても嬉しいのですが、レイはパピヨンにしちゃデカ過ぎな気もします 

20121218_013341.jpg こら!撮るなー 
散らかった部屋の掃除しなきゃとか、洗濯物溜まりまくってるのに
洗濯機が不調で、いつまで経っても脱水できなくてイライラしたりとか(同じ物を何度も何度も洗われました)、
冷蔵庫に半端に野菜や魚介類が残ってるから、全部使いきる為にカレー作らなきゃとか、
その前に洗い物しなきゃとか…

バタバタな時も、部屋の中にこんなちっこい可愛い子が居ると、
焦らずに、やれる事から片付けていこうと思えるのです 

20121216_233623.jpg 手伝いませんよ

20121216_233643.jpg お散歩、ま~だ~ 


先日アップしましたロバのローザちゃん、ネットで調べましたところ、
他のブロガーさんもよく取り上げておりました。
ローザちゃんの横に居たお兄さんは、横浜でポニータクシーってのを
経営してるそーな。なんだかホッといたしました。
ただ、ローザちゃん、酔っ払いに尻尾をつかまれたり、勝手に写真を撮られたりするみたいです。
それはイカンですよー。人にしたら痴漢ですからねー
恵比寿で忘年会をしてきました。
駅西口左側にロバを連れた花売りのお兄さんがいるんです(本部長が真っ先に発見した)

20121213_230527.jpg

やっぱり草食動物だなーと痛感する程、穏やか~な眼をしてるんですよね。
寒い中、可哀想だとか思ってしまうのはこっちの勝手なのかなとか、
飼い主さんのそばにずっと居られるから、それはそれで良いのかなとか…
どうしても、動物を使った商売を目の当たりにすると、酔っ払いのくせに、考えてしまうんですよね。
飼い主さんに確認済みですが、寒さにはとても強いそうです(嫌な客だ)。

多分、飼い主のお兄さんとロバのローザちゃんにしか分からない
素敵な関係性があるんだと思うようにしよう。。。



レイ君、お留守番ありがとう。
さぁ、お散歩に行きますかね~。

20121213_230549.jpg


20121213_230421.jpg 二次会で食べきれなかった「イモりこ」と「塩ポッキー」が
鞄の中から出てきました。「プロント」で召し上がれます 

ぺた~ん

レイ君 ぺた~ん

SH3E08240001.jpg お祈りのお時間かな? 

今日はデンタルケアにディンゴを与えました。

SH3E08360001.jpg

ディンゴは、薄作りでぺた~んとしているので、グリニーズより持ちにくく格闘中だったみたいです 

SH3E08250001.jpg

ですが、形状なんぞ関係なく、グリニーズもディンゴも両方大好きです 




大人計画の松尾スズキさんの一人芝居を観に、下北沢スズナリ劇場に行って参りました。

SH3E08350001.jpg 味のある外観でしょ?

SH3E08340001.jpg

すんごい面白くて、笑いっぱなしでした。年内最後の締めくくりに観たのが、これで良かったと思います。
観劇後は当然友達と飲み会。
行ったお店は大好きな虎龍。
下北沢で友達をお芝居を観た後、「どこのお店にする?」と聞かれると、
大抵私は虎龍をリクエストします。

ここはお料理がとにかく美味しい!スモークはまち(だったかな?とにかくスモークのお魚)が絶品でした。
焼酎すすむ~ 

帰宅が深夜になりましたが(その為、翌日昼過ぎに更新)、良い子にして待っててくてたレイのお散歩へ。
と言うか、私の酔い覚ましです… 

二度寝の至福

レイは睡眠に関してマイペースなので、私が夜遅くまで起きてても、
自分の部屋に入って先に寝ている事が多いんです。
たまに、じいちゃんか?と思うくらい早寝です。

「ケージで寝かせる習慣を」と言われる事もありますが、
自分のお気に入りスペースで気持ち良さそうに寝ているのを無理に起こす必要も無いし、
いざケージに入れても嫌がらないので、自由にさせています。

実家の犬が長生きした時に、獣医さんから「行きたい所に自由に行かせてあげてたから、
犬もストレスを感じずに長生きしたんでしょうね」と言われました 

二度寝がたまらなく気持ち良い季節になりました。
二度寝時の数十分間だけ、レイは私のベッドに入って来ます。
犬と一緒に寝るのは、飼う側の楽しみでもありますよね。
気持ち良さ倍増。

SH3E08150001.jpg もぐりんちょ。
 
ところがレイは、自分から嬉しそうに入って来るくせに、
「触るなー」と怒るのです。触る前から…
私もあまり細かい事は考えないので、「あーハイハイ。」とレイに背中向けて二度寝再開
お互い、マイペースにスヤスヤしています 

SH3E08160001.jpg ジャックラッセルテリアに見えます。



テレビを点けたままウトウトしてたのですが、たまたま朝のワイドショーでは
流行語大賞が発表され、ワイルド芸人のスギちゃんが出ていたようです。

そのせいか、私はスギちゃんとデートをしている夢を見てました。
突然雨が降って来て、スギちゃんがビニール傘を2本買いました。
私は内心、「スギちゃん稼いでるから傘代払わなくて良いだろな」っと思いつつ、
嫌われたくなかったのか「傘代いくら?」と聞いたところ、500円徴収され、
うわっ!ケチ!どこがワイルドなのよ!?と怒ってました。小さい女ですみません 

実際のところ、予測しない質問をされると、キャラが崩れて「素」になるスギちゃん、
結構好きです。
来年も是非、ワイルドでいて下さい 

SH3E03870001.jpg ワイルドに写りました。
ここにもグリニーズCMタレント候補犬が!!

121201_1855~01


他の預かりさんの所に居る「アイル」君。
可愛くて、性格良くて、スタッフみんなに愛されてます~06C1893.gif
ペットグラスムシャムシャタイム後
本日は…


SH3E08140001.jpg オジサン、隙っ歯だからお昼に食べた「ささみ」が歯の間に詰まっちゃったよ~ 
SH3E08130001.jpg 
爪楊枝をシーシーしながら、定食屋から出て来たオッサンみたいになってます 



SH3E08170001.jpg 食べた後は「グリニーズ」だね

グリニーズのCMを狙っているのか!?すごいカメラ目線だ 




12月2日付けの いつでも里親募集中 にレイの掲載依頼をしました。
関東⇒ [掲載番号] D80183 です。 
第9号
ボストンテリアりき丸君  ♂ 推定5歳
2012年2月初旬


一週間くらいしか一緒に居られなかったけど…

img_120123H-BTPM.jpg

ボステリが好きで好きでたまらないので、逆に早く引き取って頂けて良かったのかな。
どのワンコでも一緒に過ごせば、お別れは本当に辛い。好きな犬種なら尚の事。

SH3E01720001.jpg  とぐろ君


最近、会社の近くでボステリ飼いさんを発見
私多分、すごいニヤニヤしながらその子を見てる気がする…

SH3E01830001.jpg

かなりの「おならプー太君」で、静かな室内に居ると、
「ブッ」「プス~」「ピ…(パスモ?スイカ?)」と、多種多様な音色を聞かせて頂きました 
電車でお出かけして、帰ってからキャリーのファスナーを開けると、猛烈なにほいが…
方南町駅で気を失うかと思いました

ボステリ君、そんな所もツボです 




第10号(出戻り)
ミニチュアダックスのチョコたん(現在ミミ) ♀ 推定3歳

2012年2月中旬から再預かり・4月20日から実家の子になりました。

ある日。
母のひと言「今、ゆっきいが預かっている保護犬を飼うから連れてきて。」-

実家から少し離れた、ペット禁止のマンションに住む孫たちの
「ワンちゃん可愛いな~、飼いたいな~、うちはペット禁止だからな~ 」の言葉で
即決したようです。

120520_1227~010001 車の中で、母が座る助手席の右隣がミミの特等席(特等ベッド?)

ダックスブームが去り(そもそも流行りだからって理由だけで飼うなー!)、
長い事里親が決まらず心配だったけど、一番良い結果になりました。
良縁は急ぐ必要なし(自分にも言い聞かせてますよー) 

20120914142200000001.jpg 実家のアイドルよぉ~

年末の里帰り、本当に楽しみです。




第11号
コーギーのあかね嬢 ♀ 推定1歳
2012年4月24日から5月13日

 
SH3E02080001.jpg


預かる前に「控えめなコーギー」と聞いてましたが、ホント控えめさんでした。
コーギーには、羊を追うアクティブなイメージがあったのですが、
あかねは羊と仲良くオヤツ食べてそうな感じ   

無駄吠え無し、誰とでも仲良し、物覚えが良い、表情が豊か…

良い所だらけで本当に可愛い子なのに、だから捨てたブリーダーがムカつくのよー
鼻フックして、スカイツリーのてっぺんからプラプラ吊り下げてやりたいわ 



a●のS●004という機種の携帯電話を使っているのですが、
ほんっとーにカメラがダメダメなんです 
動きの早い被写体用スポーツモードに設定しても、押してから撮れるまで、
タイムラグが2秒はあるんじゃないのか?と感じるくらい遅い
過去の預かりワンコの写真が少ない言い訳です。

今は、レイの可愛さを世の中に広める為に(仮親バカ)、電池の持ちの悪さと
使い勝手の悪い携帯カメラに、猿みたいにキーキー怒りながら、頑張って撮影しています 

デジカメ買って、少し写真を勉強するか、脱アナログ目指してスマホに替えるか、3ヶ月も迷い中


今日のレイ君

SH3E08030001.jpg

ペットグラス・ムシャムシャタイムが終わったなーと思ったら、
毛に草が1本ぶら下がってて「チャラ男」みたいになってます 

拾い食い

レイは拾い食いをするので、お散歩の時には気を付ける様にしています 
ですが、気が付くと、お菓子やファーストフードの食べこぼしや雑草等を
すぐにムシャムシャ。
今朝のお散歩中には、某牛丼チェーン店の紅生姜の袋が破れて中身が散らばっていて、
発見したレイが猛突進  
確かに、牛丼には紅生姜と生卵は必須ですが、落とした人は片付けましょう   

お散歩も後半に差し掛かった頃、石をパクリ。
今までも、ウンチの中に小石が混じっていた事が何度かあって、
排泄されるならまだ良いか~と思っていたら、何とこの大きさ!

SH3E08100001.jpg

レイにはデカ過ぎて、さすがに飲み込めないとは思うけど、
万が一、喉に詰まったら大変なので、この後、油断させておいてオヤツを使い、
一瞬の隙を衝いて取り上げました。

お散歩が終わって、足裏とお尻を拭いている間、
ず~っとこの石を大事にくわえてました。

SH3E08090001.jpg

レイは足裏とお尻を拭く時、ガウガウ君で噛み付く時があるのですが、
口に何かくわえていると、それを守るのに必死で、
「フ~ン… 」と唸りながらも噛み付かない(噛み付けないとも言う)事が分かりました 

SH3E08080001.jpg

右手にはダイビンググローブ着用。グローブさんってば、相変わらず良い仕事するね~。
春には沖縄離島に慰安旅行に行くかい 

半口開いた状態で唸ってたもんだから、私のユニクロダウンにはレイの大量のヨダレが… 




上野で「年齢も職業も全くバラバラだけど、考え方がしっかりしていて大好きなメンバー」で
少し早めの忘年会して参りました。来年も、みんな仲良く出来ますように!

SH3E08110001.jpg

上野でこんな可愛いパンダパンを購入  
アンデルセンさんで買えますよ!

 | ホーム |