トイレを失敗するようになってしまいました

冷蔵庫やシェルフやケージに向かって足を上げてするのですが、
有り難い事に勢いが無いので(笑)床掃除だけで済みます。
物にかかっちゃうと、ホントめんどくさいですから。
レイが家に来た時は、どんなに間違った事をされても「叱る」事はしませんでした。
先にパニック症候群みたいになってしまってるので、
今こちらが何をしても、何を言っても、興奮状態が酷くなるだけだと思い、
落ち着くまで観察するしかありませんでした。
最近はめっきり落ち着いてきたし、わざとNGゾーンでオシッコをしてる様に見えたので、
叱りました。レイも叱られてるのが分かったのか、尻尾を下げて上目使いに。

あ、かわいい

…つい負けそうに。
トイレを失敗するようになったのは、「小型犬の通常お散歩時間」になった事へのレイの反抗なんです。
私は先日の事故から、むちうちになってしまいました。
首や頭が痛いのに加え、異常に疲れるのです。寝ても寝てもだるい

「ヤンキー更正プログラム」とは言うものの、
単にお散歩時間を、テリアや中型犬並に長くするだけなのです。
ヤンキーは厳しい部活にぶち込んで、鬼コーチにしごかれ、目一杯身体を動かし、
仲間と共にインターハイを目指すもんだと思ってます。

レイは始めの頃、散歩開始から20分で「抱っこ~」とヘタリ込んでました。
そのくせ抱っこしようとすると、噛み付く

甘えてきても、抱っこは止め「ヤンキーなら、根性見せんかい」と給水で1分休憩させ、再出発。
しばらくは、帰宅してごはんを済ませると、イビキかいて熟睡してました。
やっぱり三井君がかっこいいと思うのだが、女友達には流川君が一番人気なのよねー。レイはみるみるうちに、身体的にも精神的にも健康になりました。
スポーツの喜びに目覚め、後はスポーツ推薦の枠を貰うだけです。
今日はバスに乗りたい気分だワン。…で、かあちゃんがこんな事になり、スポーツワンのレイは欲求不ワンになってしまったのです~

私も少しは身体を動かしたいので、朝35分・夜25分のお散歩はやるようにしてますが、
ご本人様はご不満の様子。
ボランティアの代表や仲間の皆さんに「預かりをしばらく休んだら?」と
ご心配頂きましたが、続けようと思います。
大変な時も多少ありますが、レイが居てくれるだけで落ち込まなくて済むんです

。
それに、ダメな事をした時に「きちんと叱る」事が出来る関係になれたのは、
レイにとってすごい進歩ですし!