fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


その場所も

SH3E06350001.jpg

ベッドではありません。

SH3E06340001.jpg

聞こえないフリしたわね

 シーツは新品です。




ドッグレスキュークラブ・東京の搬送をして下さっているshampooteaさんのブログ8月19日号で、
思わず、「ちー!」と叫んでしまいました。

変な叫び声に、自分でびっくり&大爆笑致しました 
スポンサーサイト



SH3E01470001.jpg
ファニーをカートに乗せて、お出かけしようと思いました。
うちで預かる子は、カートやキャリーバッグに慣れさせ、
電車やバスで一緒に出掛けられる様にトレーニングしています。
私は車を持っていないので、ドライブは新しい家族に連れてって貰ってね

カートや電車は始めての経験だったのか、ファニーはビビリまくり、
カートの中から激しい息遣いが聞こえてきました。
山の中に棄てられて、今まで沢山怖い経験してきたんだから、
ビビリちゃんになったって全然不思議じゃない。
嫌な事を思い出させてしまったかな 

カートのファスナーを少しだけ開けて、私の手を突っ込み、
撫でながら「大丈夫よ。本当に辛かったら、次の駅で降りて歩こうね」と繰り返しました。
ところが!ファニーの返事は
「ワオ~ン、ワオ~ン!!」
遠吠え!?シシを呼んでるのか?
さすが大自然の中で生き抜いただけあります。

img_111214O-MMMF.jpg
シシ「私の事、呼んだ?」

周りの冷たい視線が集中しました。感心してる場合ではありません。
どうしよう…降りるか、もう少しだけ頑張ってみる?
ほんの数分の間に、もの凄く葛藤した記憶があります。

ん~決めた!もし、注意されたら丁寧に謝る!で、次の駅で降りる!シンプルイズベスト!
ジロジロ見られながらも、幸いな事に注意はされず、ファニーも落ち着いてくれました。3駅分
遠吠えられたけど、よく頑張った!
遊びに行った先が楽しかったみたいで、それからお出かけ好きになりました。

シシとファニーが2匹一緒に写っている写真が無いので、信じて貰えないかも知れませんが、
ファニーの大きさはシシの2倍なんです
しかも預かり始めの頃、一体今まで何を食べてたの!?というくらい「おデブ」でした。
脇腹の脂肪に私の指の第一関節まで、めり込みましたから 

フリマの時にシシは、ママが肩に掛けたキャリーバッグに
すっぽりと収まっておりまして、ホント可愛くて 
もしファニーがキャリーバッグに入ったとしても、肩から下げる事は出来ないね~

SH3E01620001.jpg ファニー「文句ある?」

続く。

先日のフリマにやって来てたシシ(現在、Aさんのお家でとても大切にされています)と、
うちで3ヶ月お預かりしたファニーのお話。

SH3E06170001.jpg   SH3E01630001.jpg
      こっちがシシで                       こっちがファニー

姉妹で山中に棄てられておりました。
毛色が、黒・白・グレー・茶色の混合。
不思議な感じのする子たちでした。
獣医さんに聞いても「多分テリアの血が入ってるね」くらいの返答で、
お散歩中に何度も「何犬ですか?」と聞かれました。
しかも端から見てもすごく可愛いみたいで、すれ違った人が「触らせて!」と、
わざわざ戻って来る事が何度かありました。

ある日の散歩中、動物大好きなご夫婦に「是非触りたい」と言われました。
「すごく臆病なので、嫌がるし、噛み付くかも知れないので…」と断っても
「噛まれても良いから、お願いします!」と先方さんも引き下がりません。

私は、慣れてきた保護犬を過保護に育てるのがあまり好きでないし、
ファニーの性格を理解した上で触りたがっているのなら、様子を見つつ触って貰う事にしました。

ファニーはびっくりして声を上げ、旦那さんの手に噛み付きました。
「ぎゃあー!」今度は私が声を上げてびっくりです。
「ごめんなさい!大丈夫ですか !?」
いくら本人が噛まれても良いと言ってくれても、いざ本当に噛み付くと、血の気が失せます。
すると奥様が「この人、郵便配達してるから番犬にしよっちゅう噛まれてるのよ」と
笑って許して下さいました。あ…そうなんだ。良かった~…って、旦那さんってば
噛まれてもまだファニーを撫でくり回してるし 

こんな心の広いご夫婦に飼われたら、どんな子だって幸せだわ~

SH3E01330001.jpg
ファニーは少しずつですが、人に慣れていきました 

続く。
涼しくなった関東地方。
温かそうな写真をアップ致します。

SH3E062500010001.jpg

ファーかな?
引いてみると…






SH3E06250003.jpg

レイの後ろ姿でした。
洋ネコ好きな方にもイケるんでは?
昨日22日のドッグレスキュークラブ・東京のフリーマーケットにお越し頂き、
本当にありがとうございました。


私もレイを連れて、午後からのんびり出没しました。
レイの親友(?)Sちゃんにも、売り子さんのお手伝いをお願いしました。

SH3E06080001.jpg さあ、レイ君!昨日教えたように、
尻尾をブンブン振って、お客さんの目を見つめるのよ~


SH3E06130001.jpg SH3E06150001.jpg

SH3E06180001.jpg ママ命!なシシちゃん 
兄弟のファニーをうちで預かった事があります。山の中に兄弟で捨てられてました。
救出されて、本当に良かった


SH3E06220001.jpg 里親さん募集中のアイル君。とっても良い子!


沢山のドッグレスキュークラブ・東京の保護犬・卒業犬に囲まれて、楽しいフリマとなりました。

パピヨンを飼っているご家族が、レイに関心を持って下さいました。
機嫌が悪いとレイはガウガウしてしまう事をお話しすると、
「パピヨンはそういう性格みたいですよ。うちなんか今でも噛み付きますもん」と
優しそうなそのご家族は笑ってました。
へぇ~!そうなんだ 
パピヨンを飼っていて、パピヨンの性格を理解している方とお話ししてみるもんですね。
このお話を聞けて、すごく安心しました。

SH3E06210001.jpg
2時間後 レイはマイペース。ちょっと疲れたかな?

感受性の強い子は、叱り方を間違えるとヤンキー犬になる可能性が高いですね。
でも、飼い主側が「叱る」と「怒る」を間違えさえしなければ、きっとワンコに気持ちは伝わると思います。
これがなかなか難しいんですが…

不定期ですが、フリーマーケットを開催予定ですので、また遊びにいらして下さいね。
皆様にお買い上げ頂いて得た収益や、募金頂いたお金は、保護犬達の去勢・避妊手術、
ケガや病気のケア等に大切に使わせて頂きます。
スタッフ一同、可愛い犬達の殺処分を減らすように頑張りますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します   

仲良しさん

先日、Sちゃんが泊まりに来てくれました。
動物好きなSちゃん、すぐにレイと仲良しに 

SH3E05720001.jpg

友達が泊まりに来てくれたり、家飲みしたりするのは、
極端に臆病でない預かりワンコにとって楽しいだろうし、
ワンコの社会性を身に付けるには良い事だと思います 
(人間供は終電気にせず、そのままゴロン出来るし良い事ずくめ!)

私は一人暮らしなので、どうしても私が教えた事が
そのワンコにとって、全てになってしまうのが怖いなーと思います。

自分が正しいと思ってた事が大間違いだった!ってのは、大人になったって
あるモンですしねo0020002011186120150.gif

保護犬の譲渡先は、基本的に一人暮らしの方はお断りですので、
やっぱり預かりのうちから色んな人に可愛がって貰わなくちゃ!と思うのです。
私だけに懐いても意味が無い。

SH3E05730001.jpg

Sちゃんはこの後、溶けて無くなってしまうんじゃないかと思うくらいレイのベロベロ攻撃に遭って、
寝不足に。翌朝は顔がパリッパリに。
「寝る時にケージに入れるの可哀相だから、フリーにしてあげようよ」と、
言った事を後悔したようです…(笑)

SH3E05740001.jpg

散々Sちゃんの顔を舐めまくり、数分後には定位置の玄関でサンダルを枕に寝てました。
ジコチューパピ男!


◆告知ですぅ!◆ 私もレイ連れて、昼過ぎに出没致します!

昨今のケア・医療費等の増大を補填すべく、フリーマーケットを企画・開催致します。


2012年9月22日(土)11:00〜15:00 


CAFE ZENON(吉祥寺駅徒歩4分)


〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3

ワンちゃん連れでも飽きない・困らないので、是非お越しください!

★電車で来ても駅から近い(徒歩4分)
★車で来ても週末でも駐車場に困らない(徒歩1~2分の所に多数あり)
★開催場所のCAFE ZENONさんは犬連れOKのカフェ
★井の頭公園にも近い(徒歩5分)

売上金はすべて団体の運営費へ使わせていただきます。
皆様のご来場をお待ちしています06C15160001.gif06C15160001.gif06C15160001.gif


残暑見舞い

家に帰ると、ドアノブに何か掛かってる。
中身はお弁当…?

SH3E05930001.jpg なんとワンコ用お弁当!レイがもう狙ってる…

Mちゃんが私の留守中、レイに残暑見舞を持って来て下さいましたー
中身は…

SH3E05940001.jpg ハンバーグがめちゃ美味しそう!!

すごいっ!面白いー!しかも美味しそうー!と興奮気味に蓋を開けたら、私の荒い鼻息で
個袋入りのゼリーが1個吹っ飛び、床に落ちました。

大豆さんのブログ「go_go_bean」の
8月3日号「守りますっ!」の巻でもあった様に、レイはゼリーをゲットし即死守。

SH3E05900001.jpg ゼリーをガン見。

この日、外出時間が長引いて帰宅してしまいました。
室内で排泄跡が無く、オシッコを随分我慢してるだろうレイを早く散歩に連れ出したいのに、
ゼリーをくわえたまま離しません。「レイ、ごはんだよ。散歩だよ」と代替え案を提示しても、
「フ~ン…  」と呟き、動きません。
「あんたのそういうところがめんどくさいのよ!チッチが出ちまうだろーが!」もう、親子喧嘩です。
ごはんに釣られ、ようやく口を開けました。袋の中で潰れてしまったゼリーの上に
すかさずバスタオルを掛けました。

 こういう時は手で取ろうとすると、噛まれてケガをするかもしれないし、
ワンコを興奮させてしまうので、対象物を隠して、気を紛らわすのが得策です。
薄手の物や小さいタオルは、直ぐに退けられるので、厚手の物や大きめな物が良いですよ。


と、ワンポイントアドバイスをしているうちに、レイが我慢出来ずオシッコを漏らしました…
だから言ったじゃないか~!! 

SH3E05910001.jpg ゼリーくわえて可愛い顔するのは反則だと、
かあちゃんは思いますよん。


朝晩は少し涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね~。
ワンコももちろんですが、読んで下さってる皆様も熱中症にはお気を付け下さいね

22(祝)は過ごしやすい気候になりますように。フリマいらしてね

ワクチン接種

島忠の裏にある山中動物病院で、レイのワクチン接種を受けてきました
レイは緊張したのか、待合室でオシッコをしてしまいました 
先生、本当にごめんなさい…。

院内には猫がいっぱいいました。
1Fに8匹、2Fに10匹だったかな?
とにかく可愛い猫だらけ~ 
いわゆる「保護猫」達だそうです。
ここでお茶したら、猫カフェと変わらないわ~と妄想。

SH3E05840001.jpg 受付猫さん。ワンコとも仲良く出来ます。

もっと写真を撮りたかったのですが、レイが先生に噛み付かないか心配で、
私の方がガッチガチになり、全く余裕がなかったのです。

レイは診察台に乗っても、注射されても、良い子にしてました。
終わってから先生にオヤツ貰ったから、ここに来るのが楽しくなっちゃうね 

SH3E05960001.jpg

来週のフリマの話をしたら、「うちの犬が大きくなって、もう使わないから。良かったら売ってね」と
綺麗な抱っこバッグを寄附頂きました。
小型犬がすっぽり入るサイズ。使いやすそう!!出品させて頂きますね。

先生は絵がホント上手で、院内のあちこちに可愛い動物の絵が飾ってあります。
一枚、お土産に持たせて下さいました。
SH3E05880001.jpg  可愛い!!私、特にハチワレ猫が好きなんです
一瞬、写真と間違えてしまいます。


先生は以前、伊勢丹でペットの健康相談を担当されてたり、
有名人が大切なペットを任せに来たり、凄腕なお方なのです。

SH3E05830001.jpg ここにいる猫たちは、みんな居心地良さそう!

今日は主役のレイの写真がないのよーん。
トイレを失敗するようになってしまいました 06C03260001.gif

冷蔵庫やシェルフやケージに向かって足を上げてするのですが、
有り難い事に勢いが無いので(笑)床掃除だけで済みます。
物にかかっちゃうと、ホントめんどくさいですから。

レイが家に来た時は、どんなに間違った事をされても「叱る」事はしませんでした。
先にパニック症候群みたいになってしまってるので、
今こちらが何をしても、何を言っても、興奮状態が酷くなるだけだと思い、
落ち着くまで観察するしかありませんでした。

最近はめっきり落ち着いてきたし、わざとNGゾーンでオシッコをしてる様に見えたので、
叱りました。レイも叱られてるのが分かったのか、尻尾を下げて上目使いに。

SH3E05790001.jpg
あ、かわいい 
…つい負けそうに。

トイレを失敗するようになったのは、「小型犬の通常お散歩時間」になった事へのレイの反抗なんです。

私は先日の事故から、むちうちになってしまいました。
首や頭が痛いのに加え、異常に疲れるのです。寝ても寝てもだるい 

「ヤンキー更正プログラム」とは言うものの、
単にお散歩時間を、テリアや中型犬並に長くするだけなのです。
ヤンキーは厳しい部活にぶち込んで、鬼コーチにしごかれ、目一杯身体を動かし、
仲間と共にインターハイを目指すもんだと思ってます。

imageCA7M0UYD.jpg

レイは始めの頃、散歩開始から20分で「抱っこ~」とヘタリ込んでました。
そのくせ抱っこしようとすると、噛み付く
甘えてきても、抱っこは止め「ヤンキーなら、根性見せんかい」と給水で1分休憩させ、再出発。
しばらくは、帰宅してごはんを済ませると、イビキかいて熟睡してました。

imageCAXTT1A3.jpg やっぱり三井君がかっこいいと思うのだが、女友達には流川君が一番人気なのよねー。



レイはみるみるうちに、身体的にも精神的にも健康になりました。
スポーツの喜びに目覚め、後はスポーツ推薦の枠を貰うだけです。

SH3E05750001.jpg 今日はバスに乗りたい気分だワン。



…で、かあちゃんがこんな事になり、スポーツワンのレイは欲求不ワンになってしまったのです~0100.gif


私も少しは身体を動かしたいので、朝35分・夜25分のお散歩はやるようにしてますが、
ご本人様はご不満の様子。

ボランティアの代表や仲間の皆さんに「預かりをしばらく休んだら?」と
ご心配頂きましたが、続けようと思います。
大変な時も多少ありますが、レイが居てくれるだけで落ち込まなくて済むんです

それに、ダメな事をした時に「きちんと叱る」事が出来る関係になれたのは、
レイにとってすごい進歩ですし!

ドットちゃん

手足に水玉模様

SH3E05700001.jpg

お気に入りの水玉柄スカートの上にて 

お尻

レイはお尻が大きいのです 


SH3E05560001.jpg
後ろから見ると東京タワー 



会社でTさんから、こんなに可愛いクッキーを頂きました。

SH3E05590001.jpg 「おしりクッキー!!」
mini_120905_12430001.jpg 総務部のMさんが整列写真を撮って下さいました。


渋谷ヒカリエにて購入との事
すーてーきー

Tさんは「大人可愛いモノ」を見付けて来る達人なのです 
レイは眉毛が、はっきりくっきりです 

SH3E05610001.jpg

…ですが、上には上がいて

200510151706.jpg YOU WIN!

以前実家で飼っていたポメラニアンのコロスケ君 
※コロスケも迷い犬で、殺処分手前だったのです。姉が「殺すなー」と助けてくれました。


SH3E05600001.jpg 負けた 

ぴったりと身体をくっつけてきます。いつも。

SH3E05480001.jpg
かあちゃんは身体が激硬なので、股関節が外れそうだよ

ここまで信頼してくれるようになるまで
2か月とちょっと。

正直、何か理由を付けるなり、「無理でした」と代表に頭を下げるなりして、
レイの預かりをギブアップする事を何度か考えました。
だけど、あっと言う間に時間が過ぎ、ウェットスーツさんは
和歌山の綺麗な海で、本来のお仕事に戻りました

募金や寄附して頂いた方々の気持ちを思うと、もう少しだけ
頑張ってみようという気持ちになります。

「人間」という生き物に裏切られ、傷付いたのに、
また「人間」という生き物を信じてくれて本当にありがとう。

本当の家族と出逢うまで、まだ少し時間はかかるかも知れないけど、
それまでの間、レイが楽しく快適に過ごせるようにするからね。


SH3E05530001.jpg

珍しく、すごく良い写真が撮れた~ 06C1528.gif

僕の!

タオルに手を置いてるだけなのに…

SH3E05490001.jpg
あぁ可愛い06C1893.gif


主役はレイなのに、かあちゃんの男前な足の指が写り込んでごめんよ 

月イチお薬

月初にフィラリアのお薬を飲ませてます

レイには、直接薬を飲ますのは不可能かなーと思います。
せっかく性格が穏やかになってきたので、無理強いは絶対しません…


SH3E05370001.jpg

錠剤を包丁で、トントンして粉末に

SH3E05380001.jpg

ウエットタイプのフードと、ぐりぐり掻き混ぜて

SH3E05390001.jpg

どう カフェ風(?)にしてみたよ 

SH3E05420001.jpg

レイは「待て」の2秒後にヨダレを垂らしてしまうので、教えられません

SH3E05450001.jpg

今日も食欲しっかり
健康そのもので、かあちゃんは嬉しいよ 

SH3E00150001.jpg

アメコカ・ハルは何でも食べる子だったので、投薬の時に「フリスク食べる?」と渡すと
ぺろっと食べてくれて、本当にラクでした。色んな意味で、忘れられないオトコ
ジャミン・ゼブのアカペラコンサートの会場ロビーにて、
ドッグレスキュー・東京の保護犬写真展示と、募金活動をさせて頂きました。
保護犬の事、皆さんにたくさん知って貰えたかな?

SH3E05270001.jpg  3Dじゃなくてごめんね~

SH3E05320001.jpg

募金して頂きました方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
感謝の気持ちが伝えられない程、汚い写真で申し訳ないです
温かい気持ちの篭った大切なお金、大切に使わせて頂きますね。
これを励みに、頑張って動物殺処分を減らす活動をしていきます 

今回のコンサートの主催者は女性(知的美人さんでした)なんですが、
只今公開中の映画「桐島、部活やめるってよ」の吉田大八監督の奥様なんです。

先日、こちらの映画を観て参りましたが、ジワ~っと面白い。
神木君と、神木君の友達が私はかなりツボでした。
しかも数年前に観た「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」も吉田監督の作品でした。
これも大好きだったな~。サトエリさんが素敵過ぎ。



ジャミン・ゼブを知らなかったのですが、知る事が出来て良かった!
というのが一番の感想です。
感動の歌声!聞いてて気持ちが良いんです。
ちなみに今も、本日購入ホヤホヤのCDを聞きながら、ブログ書いてます

SH3E05350001.jpg

ファンサービスのサイン会。コンサート終わってから、かなり時間は過ぎたのに
わらわらわらわら、ファンは嬉しくて帰らないのです。

コンサートで盛り上がり、私もかなりノリノリだったので、踊りたくなってしまい
最後の方の曲で皆が立ち始めたのを良い事に、私も一緒に~!!と思ったのですが、
どうも首が痛くて身体が自由にならない…

多分、「うるさくて皆様のご迷惑になるから」と神様からのメッセージ&拘束だったん
でしょうね。正解です。大人しくしてました。

__0004.jpg 
ステージ終わりで疲れてるのに、最後までとても感じの良いSteveさんと。
わーい、わーい、ありがとう~



ジャミン・ゼブ、是非是非聞いてみてねー!!

ブラッシング

レイを預かり始めた時に、代表から
「ブラッシングの時に、ガウって来るのよ」と言われてました。

真っ向勝負したろーじゃん
手に汗握りながら、意を決して、島忠ホームズで使い易そうなピンブラシを選び、購入。
WAG STYLEのトリマーさんから、「最初はブラシの背の部分をレイ君の身体に当て、
ブラシが怖い物では無いよと教える事から始めると良いですよ」と貴重なアドバイスを頂きました。
確かに!

とにかく短時間でも、毎日ブラシと接触させました。
時には「今日はレイの機嫌が良い!」と勝手に勘違いして、返り討ちに遭う事もありました… 

 あれから2ヶ月経過-

SH3E05140001.jpg
これだけの毛が貯まりました。
「こんなに出来るようになったんだー」と、ブラシに付着した毛の量が日ごとに増えていくのが
楽しくて仕方ありませんでした。

多分今でも、こちらから無理矢理やればレイは怒って噛み付くかもしれませんが、
レイから寄ってきた時なら、まず大丈夫です。
「フーッ」と興奮しかけたら、すぐ止めれば問題なし。

しかも、自分から寄ってきてばかりなので、ブラッシングチャンスは高確率なのです~

SH3E05050001.jpg

長毛犬を飼っている人は、一度はやった事があるハズ!自毛ヅラ

SH3E05110001.jpg

ドリフの合唱団みたいね

 | ホーム |