fc2ブログ

プロフィール

ゆっきい&ポコ

Author:ゆっきい&ポコ
保護犬みんなの幸せ祈ってるからね!

犬好き、海好き、一人旅好き、お酒大好き、
食べるの大好き胃下垂女の保護犬預かり日記です。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カウンターっす。


只今

ペットロス症候群 get0209.gif


SH3E00850001.jpg  仕事行きたくな~い、起きるのイヤ~、お弁当作りたくな~い、お腹すいた~、今日は月曜日…スピリッツ買わなきゃ…
スポンサーサイト



今日から8/11 まで 、レイを他の預かりさんにお願いしました。
夏休みの旅行は8/2~7までなのですが、私の平日の帰り時間が読めない時があるので、
少し早いですが、今日取りに来て頂きました。
こちらとても可愛いキャバリアさん2匹居るんです。見てねー

しかし、寂しい…

寂しさを紛らわす為に、番外編行ってみよー!


100603_1333~01

2年前の春、保護犬の預かりを始めました。
代表と搬送の女性が、チワワの男の子を連れて来ました。


私が宮古島に住み込みしていた時に行ってた美容院があって、
そこの美容師さんが生後5ヶ月のポメラニアンを飼っていました。
いつもお店に一緒に出勤してて、とても可愛くて忘れられなかったんです。
お店のスタッフさんやお客さんに囲まれて、愛されていたので、
このチワワちゃんにもそうなって欲しくて「ポコちゃん」と名付けました。
道端ですれ違う可愛いワンコを見ると、「ポコちゃん」と心の中で勝手に名付ける癖が抜けません。

091024_1812~01 冗談で「東京に連れて帰っちゃうぞ~」と言ったら、
かなり美容師さんを傷付けてしまったのか、私に二度と笑顔を見せてくれなくなりました…。
ホントごめんなさい




「この子が捨てられてたんですか?」
思わず出てしまった第一声。捨てられたからレスキューされて今ここに居るのに。

本当に可愛くて、問題行動なんか全然無くて、何故捨てられたのか今だに不明です。
頭を撫でようとしたら、ポコは目を堅く閉じ固まってしまいました。
「叩かないで」と言ってる様で、どうやら虐待されていたみたいでした。
ゴミ箱の蓋が閉まる音にも怖がりました。

私の生活改善が始まりました。なるべく這いつく張り、移動はほふく前進。
怖がりワンコを安心させるには低姿勢が基本。ゴミ箱に限らず、なるべく
うるさい音を出さない様に身体中の筋肉を使いスローに動く。
思い切り笑顔で、話し掛ける。

劇団の稽古みたいですが、ポコは若いのもあって、みるみる元気になって行きましたhk_i2962.gif

無駄吠えも無し、ゴールデンレトリバーの様な大型犬でも、すぐ仲良くなる、
トイレもすぐ覚える、空気を読む。

初めての預かりワンコだったのもあって、何でこんな子を虐待した末に捨てるんだという怒りと悲しさで、
涙が止まらなくなった事がありました。もしポコが殺処分されてたらと考えたら、吐きそうになりました。

100522_1333~01

去勢手術後すぐにうちに来て、傷口からバイキンが入るといけないので
散歩は10分くらいでしたが、すごく嬉しそうな顔をしてくれてました。
ポコは人気者になりました。

100609_0910~01 「良かったら使って」と代表に頂きました。
商品名、なんと「ポコ」!!!偶然でしょうし、代表は全くそんな事に気付いてません。しかも、猫用って!!



が、ある日!
ポコに、というか私に事件が~!



続く。そういえばボステリも完結編をまだ書いてません…。
ボランティアメンバーで、六本木「イベリコ屋」にやって参りました。
肉質が良いので、全然臭みが無く、たくさん食べても胃がもたれません。

私の勤務先の福利厚生利用で、美味しいイベリコ豚をおトクに食べられるのですが、
一般利用でもこれだけの内容で、このお値段はかなりリーズナブル!

SH3E03940001.jpg カルパッチョ、旨い~

SH3E03950001.jpg  SH3E03960001.jpg

シンプルな味付けの握り。塩加減が絶妙よん   とろける角煮

SH3E03980001.jpg 
おシャレで感じの良いスタッフさんが、最初の一杯目のしゃぶしゃぶを作ってくれます 

〆のラーメンとデザートと飲み放題が付いたコースを頂きました
皆さん照れ屋なので、写真はNGですが…食べて飲んで、喋って笑って…
口は動きっぱなしでした。

「捨てられた犬たちの殺処分」が無ければ、代表及びメンバーに会えなかった訳で、
複雑な気持ちではありますが、明るくて優しい皆さんが大好きです。
一緒に頑張ろうと思える人達です

SH3E03990001.jpg デザートにはアイス


保護犬の事をもっと知って貰う為に何が出来るか、虐待された子のケアはどうしたら良いか、
医療費をタダにする為に、ゆっきーが獣医さんと結婚すると良いんじゃないか…(ん)、等など
たくさん話をしました。

今のところ決定事項は、次回のフリーマーケットを9月に
吉祥寺CAFE ZENON隣のスペースにて開催予定です。
屋根付きなので、雨でもやりますよ
しかも、こちらのお店はテラス席はワンコ同伴OK!

ドッグレスキュー・東京の卒業犬がたくさん遊びに来てくれて、
いつも嬉しくてたまらないです
今回写真でご紹介出来なかった、代表とメンバーでお待ちしてます。
遊びに来て下さいね!!

新しい使い方

SH3E03820001.jpg
トイレにセットしたシーツを剥がし、ひんやりシートとして使うレイ。斬新!

シーツの認識はあるけど、トイレでは排泄せず。
テーブルの脚に巻いたシーツ目掛けてシューティングしております

クールアルミプレートはあるのですが、歴代の預かりっ子全員に不評で(高かったんだぞ!)、
誰も使っているところを見た事がありません



SH3E03840001.jpg もったいないので、テレビ見る時に私が使ってます

お土産

神宮球場に野球観戦にやって来ました

SH3E03780001.jpg ヤクルトVS広島戦

ルールもあまり分からないし、特に野球が好きと言う訳では無いのですが、
観戦+明治座特製お弁当(¥1,000)+ビール1杯で¥1,000という、
社内行事価格なのでやって来ました。

酔っ払った勢いで、昨年末定年退職した総務部長の頭の写真を撮ったり、
それなりに楽しんだのですが、あまりの暑さに途中退場。
13-3で広島が勝ってたけど、どうなったかな?


SH3E03770001.jpg レイ、お留守番させてごめんね。
お土産は、お弁当の写真だよ。



早くレイの笑顔が見たい!
今から帰るからね~
SH3E03560002.jpg ちゃんとしたお土産、買ってこんか~い!!



お友達のSちゃんから頂いた、愛媛のお土産をご紹介。
愛媛は旦那さんのご実家だそうです。

SH3E03720001.jpg 
あぁ~脱力…可愛い過ぎて、私の滝汗を拭くには申し訳ないッス 
バリィさんのタオルハンカチが気になっちゃった人は「タオル美術館」へGO



(以下、Sちゃんからのメール本文から抜粋)バリィさんは愛媛県今治市のゆるキャラで、
全国ゆるキャラコンテストで、トップの熊本・くまもんに続き、2位に輝いたらしい
県を挙げての、バリィさん押しだったよ
名前は、旦那の父が「持ち物には名前書かないと気が済まない人」なので、
有無を言わさず入れることになりました


SH3E03760002.jpg 写真がまた縦ですが、あまり気にしないで下さい。 

おあげさんは、お味噌汁やカレーや煮物やお蕎麦や炊き込みご飯に入れたら
美味しいに違いない…

グミキャンディーは会社に持って行こっ

Sちゃんは土産センス抜群で、いつもすごく楽しませて頂いてます


痩せました!

 私の事ではありません。

ランチでリンガーハットに行き、スタッフさんに「麺を増量しても同じ値段です」と言われ
胃下垂の名にかけて、「じゃあ1.5倍で」とあっさり答えておりました
夏バテの仕方が分かりません。


SH3E02390001.jpg ゾウリムシっぽいな… 

SH3E03730001.jpg くびれが出てきましたゆっきいにはそんなもんありません。

レイは毛量がとても多いし、ロングコート時の写真なので当然ではありますが、
かなり小さくなりました。
来たばかりの時は、コロッコロしてて、プロパティーズのご夫婦と
「ジャンガリアンハムスターみたいだね」って笑ってたんですよ

毎日しっかり散歩させてるもんね

ここ、方南町更正施設を出て行った子は皆、新しい家族の元で幸せ太りしております~06C1876.gif
出勤前に少しだけ時間が出来ました

今週は締めがある為、忙しくなるし、残業が続くかも

だけど、地に足付けて頑張って働こうと思えるのは、
レイの「行ってらっしゃい」と、

SH3E03690001.jpg  今日も頑張ってネ



闇金ウシジマくん(週刊スピリッツ絶賛連載中)」を読んでるからさっ


知人の美容師さんは「闇金ウシジマくん」を読んで、パチンコ止めたそうな…。

中間報告

レイがうちに来て、明日(7月23日)で丁度一ヶ月

勢いとタイミングだけでこのブログを始めてしまった為、
レイの変化具合をかなり雑に(写真はもっと雑)お伝えしてしてきてしまいました。

ここで改めて、レイの変化や、接し方のコツ等をまとめますね。


SH3E03670001.jpg
来た当時、抱っことブラッシングでは、ほぼ噛み付かれてましたが、
今では自分から膝の上に乗って来る様になりました
こちらから無理矢理抱っこは、まだ危険です。

ブラッシングは、時間をかけて優しくやれば、怖がったり、歯を剥いて怒る事は無いです。
「そんなにイヤじゃないでしょ。我慢してくれてありがとう」等、優しく話し掛けながらすれば
大丈夫になりました。終わったらオヤツをあげて「ありがとう。よく我慢出来たね。」

お手入れが難しいと感じたら、信頼出来るサロンさんに全て任せてしまうのも
選択肢の一つです。お店の了承が得られて、時間が許せばトリミングを見学させて
貰うと良いでしょう。ヒントは必ず見付かります!

imageCA44WSZK.jpg 必ず、お店の人に了承を得てね!


アイコンタクトがかなり増えました。目が合うと、レイも嬉しそうに尻尾を振ります06C1528.gif


お散歩は朝30分、夜1時間くらい。あくまで目安ですが、レイ自身好きみたいだし、
ヤンキー更正には運動をたくさんさせて、ストレスを発散させる事が効果的です。
お散歩後に足裏を拭こうとすると、噛み付く時があります。
レイの感情が高ぶったら無理せず、濡れ雑巾の上を何回か歩かせて、足裏の汚れを取ってます

首輪を付けようとすると、本気で噛みつきます。基本、付けっぱなしが良いです。
もし、新たに装着しなくてはいけない状況になったら、皮手袋やダイビンググローブ等の着用が
望ましいです(安物の軍手は網目が粗いので、ヤンキー犬には適してないです)

SH3E02980001.jpg SH3E02990001.jpg


島忠ホームズが大好きです(私もです)。犬用カートに乗せようと抱っこしても、
全然文句を言わないし、カート内でずっと尻尾を振ってるし、
他の犬にも一切ケンカを売りません。
通りすがりの人たちに「かわいい~」と言われるのが
嬉しいからかな?


この一ヶ月間、「問題行動を治す」と考えず、
「どうすればレイが心地良く過ごせるか」と考える事が
大切だと思って過ごしてきました。


レイに限らず保護犬のほとんどは心や身体に傷を負っています。
噛みつく、無駄吠えする等の問題行動があっても、それは産まれ持ったものでは無く、
心無い人間が与えてしまったものです。
私は医者や専門家では無いので、トラウマになってしまったものを無理矢理治す事は
きっと出来ないと思います。


代表には、ドッグレスキュー・東京のHPの里親募集にレイを掲載して下さいと伝えましたが、
代表も毎日激務に追われてますので、掲載時期は未定です。

このブログを読んで、レイの里親を希望して下さる方は、
ドッグレスキュー・東京にお問い合わせ下さいね。


今日の出来事

今日は、生きている物とは切っても切れない
ウンチな内容となっております


お昼過ぎに雨がやんだので、お散歩

レイは逆立ちして、電柱や樹木にウンチをします。
(一度、○○区議員の立看板にした事があって、
綺麗に拭き取り、綺麗に洗い流し、ダッシュで逃げ去りました

SH3E03400002.jpg 卵を産み付けているみたいで、とても可愛いです!

今日も快便ね~♪と思っていたら、レイの尻尾に親指サイズのウンチが!
今まで一度も無かったのですが、少し軟度が高めだったのか、
毛にしがみ付いております。拭き取ろうもんなら、奴らの思うツボ。
広がって、二次災害を招くでしょう。

若いお母さんと、小さな女の子が「ワンワン可愛いね~」とニコニコしています
こんなに大変な事になってるとも知らずに。

SH3E03580001.jpg 歩く度に、右に左にプランプラン

商品や床、スタッフさんに付着するといけないので、
島忠ホームズでお買い物して、ニジョックの美味しいスイーツ食べて、
お花屋さんに寄って…という楽しい休日デートコースは急遽変更。
1時間程、ガンガン歩くだけの体力増強コースになりました

帰宅と共に、私はウエットスーツを着用。
中途半端にお味噌を拭き取るのは諦め、レイを洗う事にしました。

いざ、シャンプー
確実にガウガウが減ってました。
ホントびっくり

少しずつだけど、「安心」してくれてるのかな。

SH3E03600001.jpg ベランダに干されるウエットスーツ氏と部下のグローブ氏。
「ここが和歌山ですか~


夜のお散歩で、レイが必ず立ち寄りたがるお花屋さんがあります。

皮の手袋を頂いたり、噛み付き注意プレートを作って下さったお花屋さん・プロパティーズさんです。
ブログ等はやってませんとの事でしたが、いつも親切にして頂いているので
せめて写真だけでも…

SH3E03410001.jpg 嬉しくてしょうがないんです レイ、猫みたいになってるよ

SH3E03430001.jpg ひまわり大好き~


いつもこちらの社長と奥様には、歴代の預かりワンコ達、
大変可愛がって頂いてます。
お話しする前までは「この人、犬を取っ替え引っ換えしてる」とか
「お散歩屋さん?」とか思われていたそうです。
そりゃそーだ。事情を知らなければ、そう見えますよね

よそのワンコもよく立ち寄って、社長と奥様に可愛がって貰ってます
可愛がってくれる人の事、ワンコには分かるのよね!



SH3E03110001.jpg 2人だけど…、あっ、いや2匹だけど、入れる?

飲み屋に寄りたがるとこも、私に似たな…

今年の2月頃に1週間程、ボストンテリア(仮名・リキ丸)を預かりました。

すぐにお別れしなくちゃいけなくても、何でこんなに可愛い子を捨てるんだという
悲しくムカつく気持ちがあっても、ボステリ好きな私には、
少しでも一緒に居られる事が幸せでした。

SH3E01810002.jpg

可愛くて仕方なくて、ボストン、ボストン~♪と変な歌をよく歌ってました。
どんな歌だったか、頑張れば思い出せるのですが、恥ずかしいので
積極的に思い出さない様にしています。
ちなみにカップリングはアメコカ潤(現在ハル)の曲で、

じゅんじゅく
じゅんじゅく
じゅんじゅんじゅんオジサン

110918_0730060003.jpg やっとあの変な歌から解放された…
ジュンジュンおじさん~♪ まいったな。洗脳されちゃったよ…


リキ丸の特徴や注意事項等をお伝えする為、
里親希望者さん宅へ、代表に同行させて頂きました。

とても瞬発力がある、食に対する執着が強い、猫に向かって行くので
散歩の時は充分に気を付けて下さい…
あとは、え~っと、
あっ!
「寝る時にケージに入れるとキュンキュン鳴きますが、
お静かに!と言えば大人しくなります」…あれ?今、私オカシな事言わなかった?
お静かに?いつも「うるさいっ」ってドスの効いた声で一蹴してるじゃん

SH3E01730001.jpg


おおらかだけど厳しく責任感の強そうなお父様、
元女優と言われても不思議じゃない程上品で、良く笑う美人な奥様、
私達の到着を待ち切れず、ずっと家の外にいた素直で優しい中学生の息子さん。

午前中に青梅マラソンで10Km走って来て、今頃アドレナリンが出て、
変に興奮してしまったのか、あまり緊張する事がないのに、
この素敵な家族に囲まれて緊張してしまったのか、
自分を少しでも上品に見せたいと思ってしまったのか…

すると奥様が息子さんに向かって
「リキ丸ちゃんに、お静かにって言えば良いのね~」とデレデレ笑顔で話し掛けます。
あ…はずかし~
「お静かにですって」また言ったぁ

奥様は天然?
奥様ってば「お静かに」をしつけの言葉として覚えてしまいました。
上品な方には、その言葉似合います。


ボステリLOVE前編終わり。後編は明日以降のいつかです


ここで、私の大好きなブログをご紹介。
ボステリのムルちゃん・テト君のブログ
むるぐ
ムルちゃん・テト君がとても可愛い!
そして、飼い主さんの撮る写真が、とっても良いんです
2匹の表情が豊かで、見ていて飽きないんですよ。
何度でも見たくなる。犬達の会話がホントに聴こえてきそう!
幾つかお気に入りはありますが、ここまでハマったブログは初めてで、
犬好きで無い人だって、楽しめちゃいます。
ランキングで人気があるのも、うなづけます。

犬の写真とは別に、飛行機が飛んでる写真が出てまして、大好きなんです。
私は過去に、宮古島に住み込み生活をした経験がありまして、
真上を飛んでいく飛行機のお腹をダイビングボートから
ポケ~っと眺めるのが大好きでした(隣りの下地島に飛行機の訓練所があるので、
長い時間眺めていられるんです

とにかく、必見!
顔と心がほころびます


本日の夕飯

SH3E03390002.jpg


これは何でしょう?
気になった人は「むるぐ」7月18日号~を読んでね(レシピあり)。
付け合わせに、ネギのみじん切りと胡麻油を混ぜて、ネギソースを作りました
味に飽きた時に使えますよ!

SH3E033300010001.jpg
この写真を撮る前に眼鏡を掛けていたのですが、レイが顔の上に乗っかって来て、
フレームが変形。私の顔も変形。
明日のアフター5は眼鏡市場へ直行


レイがすごく甘える様になったので、完全に油断していました。

今までの預かりっ子達も「ギャウギャウ」言いながら甘噛みをするパターンが多かったので、
レイも甘噛みする様になったんだ~と思ってました。レイは甘える時、
仰向けになった私の鎖骨辺りに乗って、口元をペロペロ舐めます。
いつもの様に乗って来て、首を締められオエッとなりながら、頭を撫でたりしていました。
ギャウギャウ言い出して、私の手を軽く噛んで来ました。
私は、じゃれてるんだと勘違いし、頭や背中をワシャワシャしてしまいました。

ところが、レイはじゃれてるのではなく、本当に止めて欲しくてギャウギャウ言っていたのです。
本気で怒ったレイは私の左手に、思い切り噛み付きました。
興奮状態になってしまうと、落ち着くまで待つ以外ありません。
しかもレイは私の鎖骨の上。
とにかく顔だけは噛まれちゃイヤじゃと、近くにあったブランケットを顔に被せました。
暫くして、レイが落ち着きました。ただ、以前と違うのはこの後、バリケンやケージに
逃げ込まなくなった事です。自分から私に、身体をくっつけて来るのです。
「ごめんね」って言ってるのかな?
こっちこそ、本当にごめんね。
レイが止めてくれって訴えてたのに気付かなかった、かあちゃんが悪い。

それに、自分の感情を自分でコントロール出来ないのは、本当に悲しくて辛い事。
レイもきっと、どうして良いのか分からないんだと思う。

以前アメコカのハルを預かり、なかなか上手く行かなくて、悩んで、母に相談したところ

3歩進んで2歩下がるだよ。時間掛けて、焦らない

と言われた事を思い出しました。

噛まれた箇所は多少赤みがあって、皮が剥けたりしてますが、出血も無く、
2時間後には噛まれた事すら忘れてました。
2ビットの脳みそバンザイ
私の携帯の待受画像はこれ

110211_1553080002.jpg



会社PCはこれ

DSC_00250001.jpg


今日はハルのお話。
マルチーズおじさんの章で出てきたアメコカです。
うちに居た時は潤でしたが、新しいお家ではハルになりました

ハルは、帰国する外国人に処分場に持ち込まれました。
つがいで持ち込まれたのですが、メスの方は腫瘍が悪化して、死んでしまったそうです

最期まで辛かっただろうメスの為にも、絶対に幸せになって欲しい!という願いとは裏腹に、
ハルはとんでもないヤンキー犬でした。レイなんて可愛いもんです。
レイがジャコならハルはサメです。

200px-Chirimenjako.jpg
じゃこで~す。カルシウムたっぷりだよ!

しかもハルはすごい役者で、処分場に居た時にとても良い子にしていたので、
うちの代表が「この子ならすぐに里親が決まるわ」と引き出して来たのに、
家に到着してケージから出そうとしたら一変し、「ウ~ッ…」と威嚇したそうです。

一体、何処でそんな良い芝居覚えたんだ。
私は、若い時に役者をしてましたが、全く売れなかった過去があるので、
喉から手が出るくらい欲しい才能です

無駄吠えは全く無いとの事だったので、うちで預かり、ヤンキー更正プログラム開始。
散々噛まれたり、私が帰宅拒否症になりコンビニで立ち読みして無駄に時間を潰す等々ありましたが、
扱い方が分かって可愛くてたまらなくなってきた頃、一組のご夫婦が里親希望して下さいました。

「アメコカを飼うのが夢でした」とご主人。
「お願いだから噛むなよ~。こんな優しいご夫婦逃したら、アンタ行き先ないからね」と
何度もハルに言いました。
が、やっぱり噛み付きました。
奥様にも刃向かう様になってしまい、出戻り決定の連絡を頂きました。

「ハルが帰って来るのは構わないんですが、私が今、会社での部署が変わり、
引き継ぎが大変で余裕が無いんですぅ…週末まで待って貰えますか…?」
当時私は、酒の飲みっぷりを社長に認められ、バイトから社員になる為のイバラの道を
昇っている最中でした。脳みそが2ビットしかないので、全然理解出来ないし、焦ってばかりだし。
ごめんね~ハル。でも帰って来たら説教だな…
毎日ヘトヘトでした。

2日後の朝。里親希望のご主人から電話。「朝早くから、すみません」

ぎゃあ~早く引き取ってって言われる~

ところがご主人、
「問題行動が一切無くなりました。勝手言ってごめんなさい。
トライアルを延長したいんです!」
えっ?ホント!?仕事の引き継ぎが辛くて、会社に行くのがイヤでしたが、
あっと言う間に心が晴れました。

暫くして、
「このままハル君を飼い続けます」との嬉しい連絡を頂きました
電話を切った後は、泣いてしまいました。

昨年の年末に、図々しくお家にお邪魔しました。
K駅まで、ご夫婦揃って車で迎えに来て下さいました。
「ハルが車内で嬉ションしちゃうといけないんで連れて来ませんでした」と言われ、ジ~ン
こっちもドキドキです。
お家の2階に通して頂き、感動のご対面!
ところが、ハルは私を見るなり「可も無く、不可も無く」な表情をして下さいました
良いんです、それで。今が幸せな証拠です!!(泣)

美味しいお料理とお酒でもてなして頂き、せっかくなので、酔った勢いで
ハルのニホイをたくさん吸い込み、たくさん抱きついておきました。

SH3E03310002.jpg
こんなに素敵なクリスマスプレゼントまで頂きました

いつでも目に入る位置に飾ってます。
ハルに初めて会った日は、こんな被りモノが出来る様になるなんて、思ってもみなかったなぁ。
素敵な家族に出会えて、本当に良かったね。いつまでもお幸せに

募金箱

近所の花カフェ・ニジョックさんにドッグレスキュー・東京の募金箱を常設して
頂ける事になりました

募金箱   ズーム
ズーム2

ニジョックさんは、犬同伴OKで、小ぶりでとても居心地の良いお店なんです。
なんと言っても、店長さんの手作りスイーツが絶品
方南通から一本裏に入った地味な立地にあるし、男性には入りづらいかなと思う
可愛い感じのお店ですが、男性一人でランチを食べている所を幾度となく
見かけているので、リーズナブルでお味の方も実力派のようです。
教えたくないけど、つい教えたくなってしまうステキな空間 
お近くにいらした際は、是非寄ってみてね。

店内 レイもニジョックが大好き!

SH3E03000002.jpg お客さん、来たよ~


涼しくなってきたので、もう少しレイとお散歩

「グワッ、グワッ」と音がしたので、子供がふざけて声を出しているのか
はたまた、私のBIRKENSTOCKのサンダルが足になじんできて
靴底と足裏から空気が抜ける時に出たのか(時々リアルなオナラみたいな音が出て
恥ずかしい時もアリ)、と思っていたら
なんとカモ?さん発見!

SH3E03290001.jpg やだ~撮られちゃったぁ。事務所に叱られちゃう~  
てか、もう少し綺麗に撮ってよぉ


すぐ横は方南通。交通量も多く、道路に出たらどうしよう?警察、鳥名人?
誰か助けてー!と思ったら、バサッと大きな羽根を広げ、
空に飛び立って行きました
近くに神田川が流れているから、そこから飛んで来たんでしょうね。
とにかく、良かったぁ~

リラックス

少々の物音では起きなくなりました。

SH3E03210002.jpg SH3E03220001.jpg


バリケンの中で引きこもっていた時は、いつ覗いても起きていて
どこか緊張した目でこちらを見ていました。
今は引きこもる事がなくなり、私の目が届くケージ内で過ごすようになりました06C1769.gif




次に狭いバリケンを使うのは、レイにステキなご縁があって、ここを巣立って行く時なので
入口を閉めて、レイが入れない様にしました。


そして…
マウ1    マウ2 
マウマウマウマウマウマウマウマウ…

高速でマウンティングする様になりました。
これも、リラックスしてきたんだと解釈させて頂きますよ06C1891.gif



レイの背中にノミ発見
蚤を寄せ付けない首輪をしてたのですが、近年蚤等の害虫は生命力がアップしているのか、
あまり効き目が無かったようです。

私自身がアレルギーで、痒くて辛い経験をしているので、少しでも早く
痒みから解放させたくて、シャンプーする事にしました。
歴代の預かりっ子達のシャンプー時には、短パンとTシャツ着用で、
すぐに捕まえられる様に、空のバスタブに一緒に入り、シャンプーをしていました。

が、今回はヤンキー犬。すんなり行くとは思えません。
以前WAG STYLEさんに連れて行った時に、トリマーさんに
「ブラッシングと、手足を触った時には噛み付きますが、シャンプーは平気ですよ」と
言われましたが、臆病なレイの事なので、100%信用出来ませんでした。

噛み付き対策Vol.2

ウェットスーツ(フル5mm)の出番です!
水中生物に刺されるのを防ぐ為に作られているので、小型犬が噛み付いたくらいじゃ、
何て事ございません!噛み付かれるかも…という不安から解き放たれた私は、
レイをガシガシ洗う事が出来ました
SH3E03140001.jpg
海や川で皆さんを笑顔にするのが私の仕事でしたが、こんな形で
社会貢献できるとは、とても光栄です。もしまた生まれ変われるなら、ウェットスーツが良いです!




ガウガウ文句を言うけど、噛み付こうとはしません。シャンプー無事終了。
タオルで包まれるのが嫌みたいで、部屋の中を走り廻り、逃げ、
噛み付こうとしました。そこで、グローブ登場。
SH3E03170001.jpg あっしらにも手伝わせて下さい!

ダイバー舐めんじゃないわよ~ん
噛まれる前提で取り組めば、解決策が見えてくるもんです。
ドライヤーも嫌いみたいなので、ケージに追い込み、外から扇風機とドライヤーの風を当て、
なんとか終了致しました。
SH3E03180001.jpg

何回か繰り返せば、きっと大丈夫になるよね。

今回頑張って下さったウェットスーツさん、グローブさんは来月の夏休みに
和歌山の円月島と三段壁に連れて行く予定です 
実家でチョコタンカラーのミニチュアダックスを飼っています。
うちで預かった経験がある、ドッグレスキュー・東京のワンコでした。

今日の午前中、母からメールが。
「今、ミミをサロンに連れてきました。最高のコースなので酸素カプセルにいるよ」

セレブ犬 ゆっきいはケチだから、自分でトリミングしてひどい目にあったわ~。宇宙人みたいにされたわよ 

さ、酸素カプセル~!?あんたはスポーツ選手か?
なんだか、最近のワンコ事情ってすごいですね。



うまいぜ ゆっきいは貧乏だから、こんなに美味しい物をくれなかったわ 

たまに母から
「ミミちゃんは超楽しそうにしてます。ゆっきいの事はもう忘れてます。ウフフ…」
とメールが来ます

レイの笑顔

レイが笑うようになりました

来た当時は、目を見開いて常に興奮状態で、不自然に尻尾を振ってました。
近寄って来るので、可愛い~と撫でると、目一杯噛み付かれたり。

以前にもヤンキー犬を預かった事があったので、時間かけて
お互い歩み寄るしかないなーと思っていましたが、思いっ切り噛まれた後は
何とも言えないくらいに落ち込んだりしてました。

誰がこの子をグレさせたんだよ
どんな飼い方したら、ここまで臆病になるのよ


あっと言う間の3週間。
信用してる人には尻尾ブンブンで寄って行き、めちゃめちゃ甘えるようになりました。
無駄吠え・室内の悪戯一切無し。基本1日に2~3回、お散歩で排泄しますが、
シーツの認識も出来てて、失敗ナシ。

脱・引きこもり


あんなに嫌がっていた、ブラッシングも抱っこも、レイから寄って来た時にすれば、
ガウしなくなりました。
私が仰向けで寝ていると、ずっと顔を舐めてきます。
愛情を求めまくるように。

感受性が強く、とっても甘えんぼ。

出てきた


写真が下手なので、レイのステキな笑顔を伝えられないのが残念です


うちの近所にはマルチーズおじさん(仮名)という人がいます。
文字通り、マルチーズを抱いたおじさんで、「自分の」散歩をしています。

マルチーズおじさんに初めて出逢ったのは2年前の夏の終わり、
過ごしやすい季節だったと思います。
当時、アメコカの潤(♂)を預かっていて、夕方の散歩に出掛けた時でした。 潤 こんにちは!潤です

マルチーズおじさんに抱かれたマルチーズの丸男(仮名)は、潤を見るなり、
尻尾をブンブン振り興奮MAX状態。一目惚れの様でした。ボーイズラブ。
おじさんは、そんな丸男に大興奮。
「可愛いね!名前は?年幾つ?」明らかに私にではなく、潤をナンパです。

潤が保護犬である事やドッグレスキューの存在を知って貰いたかったので、
簡単にお話しました。
するとおじさんは
「丸男がこんなに他の犬を好きになったのは、初めてです!
丁度、丸男の為に二匹目が欲しいと思ってたんです!
今からカミサンに潤君を合わせたいんです!一緒に来て下さい!お願いします!
私今ね、一杯だけビール飲んで来たから顔が赤いけど、怪しい人じゃないから!」
と懇願されてしまいました。
身なりもきちんとしてるし、どう見たって見たまんま軽く酔っ払ってるだけの、
気の良いおじさんである事だけは分かりました。
だってマルチーズのしもべなんだもん…

丸男は推定2歳くらい、しかもノーリード。
若くて健康なのに、はなっから歩く気ゼロでした。完全におじさんを乗り物扱いしてます
おじさんも丸男も、吉田戦車さんの漫画のキャラにいそうな感じです。

どちらにせよ、潤をすぐに譲渡する事は出来ませんし、おじさんに真剣に
お願いされたので、取り敢えず少しだけお邪魔して、ドッグレスキューのサイトを教えて、
すぐに帰る事にしました。

当然、奥様はポカ~ン。おじさんは必死に
「だって丸男にはね、友達が必要なんだよ…」と必死に多頭飼いの良さを伝えます。
多頭飼いするなら、サイズが近い小型犬が良いのに…と考えていたら、
潤が台所を勝手に荒らし始めました。潤は餓えた経験があるのか、
食べ物に対する執着の強い子でした。低い位置に置いてあった炊飯器の蓋を上手い事開け、
白メシを食べようとするわ、丸男のおやつを横取るわ、これでおじさんも
イヤになるだろうという行動オンパレードでした。
しかし、おじさんは動じませんでした。
丸男も自分のおやつを取られた事なんて何とも思ってないようで、
おやつをむさぼり食べてる潤をうるうるした瞳で見詰めてました

おじさんはとにかく丸男に気に入られたいようで、奥様に
「ねっ、潤君良い子だし~」と粘ります。
私は、あまり長居しても…と思い、帰ろうとしたら、奥様がおじさんに
「飼いたいなら別に構わないけど、あなたが朝5時半に起きて散歩しなさいね」と一言。
そうそう!散歩は大事ですよ、私も毎日5時起きなんですよ~と言おうとしたら、
おじさんは「えっ…?」と一瞬で固まってしまいました。

今までの熱意は?丸男の為に必死になってたのは嘘?
5時半なら頑張って起きれるでしょー!?
…おじさんは朝が苦手のようでした。散歩は夕方専門。
おじさんは、しどろもどろになってしまい、気まずい空気が。
更に、私より一回りは年下であろうお嬢さん帰宅。もちろんお嬢さんもポカーン…。

おじさんイメージ  ※写真はイメージです。本文とは全く関係ありません。

その後の事はあまり記憶が無いのですが、帰りに奥様が
「今日は本当にごめんなさいね。仙台の実家から送って来た林檎、良かったら食べてね」と、
立派なりんごをお土産に持たせて下さいました。

おねんね あ~もう、やってらんねえなぁ。しかもまた写真が縦になってるよ…


すっかりマルチーズおじさんの事を忘れていたのですが、先日レイの散歩中に、
相変わらずマルチーズに支配されているおじさんを見掛けまして、この出来事を思い出しました。
丸男はレイには興味が無かったみたいだし、おじさんも私には気付かず。
取り合えず、多頭飼いにはなってなくて丸男だけを抱っこしていたので、安心しました。

今も朝は苦手なのかな

夏だもん♪

レイは現在、パピヨンらしいロングコートではなく、何犬か分からないくらいの
サマーカットです
私自身、シャラシャラした犬があまり好きではないのもあったし、ブラッシングが出来ない程
噛みつくのも悩みでした。右肩にイシイのミートボール大の毛玉持参でやって来ておいて、
触ろうとすると「俺のミートボールに触るんじゃねぇ」と威嚇するのです。

先週末、いつも預かり犬を担当して下さるWAG STYLEさんに連れて行き
「ブラッシングで噛みつくんです」とご相談。
「パピヨンはポメラニアンや柴犬と違って、短くカットしてもちゃんと伸びてきますし、
とても可愛いので、最近ではサマーカットが増えてますよ。短いのはいかがですか?」
と、スタッフさん。
早速、バッサリいってもらいましたが、ガブガブガブガブとトリマーさんに噛みつき
4時間以上もヤンキー犬の暴力に耐えて下さいました。
柄はっきり

「怪我させてしまうので、口輪を使って下さい」と伝えたのですが、
「レイ君、大丈夫よ~」「よしよし」等、なだめ、褒め、最後まで口輪を使わず
根気良く、大変可愛く仕上げて下さいました。本当に感謝しております

と、ここで早速リンクの貼りつけをしようとしたところ、ここまで書いた文章が全て消えてしまい、
深夜2時頃に絶叫し、疲れ果てて寝てしまいました。
リベンジなう。

最近は、ブラッシングと言える程の行為ではないですが、一日2分程ブラシを当てる事が
出来るようになったんですよ
レイに、イーって睨まれるまでやってます。

私も昨日、6年間伸ばしていた(というか勝手に伸びきった)ロングヘアーをバッサリ切りました。
DSC_04670001.jpg  貞子級に伸ばしたのは生まれて初めて!

切ったどー 変な生き物掴んでるみたいですね


-
3日間分纏めて書いております。
気分は小学生の頃の夏休み最終日です。
大人になっても、全く変わらないヤツ。

うちのマンションの共用部(廊下、エレベーター等)は、
ペットを抱っこしないといけないんですね。
ヤンキーパピヨンが来た当時は、毎回血みどろですよ…
過去に何があったんだろうと思うくらい、抱っこがイヤみたいで
ガブガブガブガブされました。

それが、この日(多分。思い出しながらの日記なんてそんなもんです。)
「レイ君、お散歩行くよー」とウンチョコ袋を準備したり、靴を履いたりして
しゃがんでいたら、自分から膝に乗って来るようになりました

「えっ?えっ?ホントに良いの!?私なんかで良いの?ひゃ~
と少しパニックになりました。
嬉しくてギュッと抱きしめたくなりました。
で、散歩に行こうとレイを抱っこし、立ち上がろうとしたら
「ウ~…」と文句だけは言うんですね

いきなり噛みつかなくなっただけでも、大きな一歩です!
しかも、仕事に行く時に
「レイ君、かあちゃんは仕事に行って来るよ」と言うと
邪魔にならない所まで来て、
「行ってらっしゃい」と、お見送りをしてくれるようになったんですよ。
 
この時ばかりは、引きこもりじゃなくなるんです
行ってらっしゃい!少しずつ、更生させちゃるで!
レイはヤンキーパピヨンなので、当然他のワンコにも
「保護犬なめんじゃねーぞ!フリフリの可愛い服なんか着やがってオラァ!!」
と無駄にケンカの安売りをします。
この日の朝の散歩でも、相変わらず。
レイのせいで、ご近所に住むボストンテリアと仲良くなれませんでした
私は犬の中で一番ボステリが好きなんですが、レイを無事に卒業させるまで
手を握るどころか、チューをするどころか、会話すらままならないのです。
永遠の片思いです。これでは私の青春が終わってしまいます…

そこで、事情を知っているお花屋さんに、またまた助けて頂きました

噛みつき予防プレートあ、写真を横にする方法が分からない!


こんな素敵なプレートを作って下さいました!
リードに付けてお散歩しています。
気にかけてくれる人が増えたり、保護犬がたくさん居る事を
広めていけたら嬉しいです。その前に、捨てる人が居なくならないとねー。

多分ブログ慣れしてる人はここで、事情を知っているお花屋さんの紹介をしたり、
リンクを貼ったりするんですね。私は電化製品は全く疎いので、この後
近所に住むMちゃんの家にPC持参で行って教わって来ます
                                                                       (…2時間後、お試しにMちゃんのブログのリンクの貼りつけを早速やってもらいました!
事情を知っているお花屋さんのリンクは、了承を得てからにしようと思います。)

 
 でも、ボストンテリアにはプレートの文字読めないね…
うちに来て、1週間と2日。

レイは可愛いのに、家庭内暴力と引きこもりの激しい
ヤンキーパピヨンなのでした。略してヤンヨン

まだまだこの日は抱っこやブラッシングで、ガウガウ噛みつかれておりました。
事情を知っているご近所のお花やさんに
「キャンプで使ってた皮の手袋あげるよー。これなら噛まれても痛くないよ。
左手分しかないけど」と皮の手袋を頂きました。
たまたまなのか、私の癖で左手を先に出すせいか、
左手ばかり噛まれていたので、これがとってもとっても重宝しまして、
噛まれるかもしれないという緊張感から解放され、それがレイにも伝わったのか
いきなり噛まれる事はなくなりました
皮の手袋
命の恩人

問題行動のある子は、努力と工夫でなんとかなるもんです

引きこもりヤロー

でも、引きこもり。


現在の居候君

パピヨンのレイ君です。
よろしくです
サマーカットにしてみました。<br>

一応、カット前のパピヨンパピヨンした感じのも。
新しい飼い主さん、伸びたらこうなります~

カット前

レイはドッグレスキュークラブ・東京の保護犬です

 | ホーム |