
6代目の預かりっこ・ミニピンの楓の新しいお家が決まってから、今日で1年。
「楓」から「マローネ」になって1周年記念!!
比較的若いミニピンやイタグレがブリーダーによって大量放棄されたらしく、
マローネはそのうちの一匹。
バカブリーダーめ

ミニピンも特に好きな犬種ではなかったのですが、マローネは性格も良く、
少しアゴがしゃくれていて、私好みの「おもろ可愛い」子だったので、ハマってしまいました。
7/30の日記でプチ登場しておりますが、しぐさも面白い

もう一年か~、元気かなーと、なんとなく思っていたら、マローネママから可愛い写真付きの
嬉しいメールを頂きました。以心伝心ですかねー


骨折治療中の状態でうちに来て、再度骨折させないように毎日ヒヤヒヤでしたが、
何とか無事に完治。
お散歩も徐々に出来る様になり、ノミが心配だったので、
駆除薬剤を使いました。
ところが!

アレルギーが出てしまいました。
本当に可哀相でした。獣医さん、トリマーさん、動物に詳しい人に聞いても、
「本当に稀な例」と言われました。太股外側を掻きむしり、巨ハゲに

元々大柄だったマローネはミニピンには見えない程、トドの様にむくんでしまいました。
アナフィラキシーショックです。
ハゲハゲ状態のまま、お見合い→トライアルとなりましたが、無事に決まりまして

「この先もきっと色々な事があるだろうから」と、ハゲハゲを見ても臆する事無く受け入れて下さった
マローネママに感謝しています

お洒落ママさん
「自分の服を選ぶより、時間がかかりました」とのメールを下さって、
シメシメ…もう大丈夫!と思いました。たくさん愛されて幸せだね
「おおかみこどもの雨と雪」を観てきました。
先日の帰省の時に、姪っ子が「感動した!」としきりに言ってまして(小泉さんバリ、古い!)、
観ねば!と思ってました。
あ、泣きました

映像もとてもキレイで、切なさもあるんですが、清々しい後味です。年齢問わずオススメ!
年のせいか、映画観てすぐに泣くようになりました。
多分、今なら「ひみつのアッコちゃん」でも「エイトレンジャー」でも泣くね