ファインは家に来た当初、硬いガム(牛皮等で作られた白いやつ)を食べ物として認識しなかった様で、全然興味を示しませんでした。
長い間、ブリーダーの元に居たコにはよくあるみたいです。バナナもそうでした。
ただ、ジャーキーみたいなおやつをあげても一瞬で食べ終わってしまうので、長持ちするモノでクチャクチャ楽しんでくれたらなーと思ってました。
キリッとした良い表情 
硬めだけど、細めで中心部が詰まってないガムを与えたら、しっかり前肢で押さえて、美味しそうにガジガジ始めました

ノドの奥まで入ってオエッとなったらしい。
何度も出産させられてるので、歯は少ないんだけど、上手に食べられましたー

ハムスターみたいです。
真実

ミョウガについて
会社の方に「3つともミョウガではない」事を教えて頂きました

その上、お家で採れたミョウガをプレゼントして下さいました


ファインは無関心です。以前、カフェ・ニジョックさんのランチのお味噌汁にミョウガが入ってて、素朴なのに何て美味しいんだーと感動したので、味噌煮込みにも合うに違いない!と、愛知県民のソウルフード・大好きな
寿がきや の味噌煮込みうどんにトッピング


そして秋刀魚のお供に

クックパッドで見掛けた大根おろしの雪だるまを作って、秋刀魚が焼きあがるのを待ってたけど…
肝心の本体は写真を撮るのを忘れました。だけどね、ほろ苦いワタとの相性ばつぐんでした

ミョウガだと信じて、毎日水をあげていた謎の3つの植物。
ミョウガでないと知った今でも、なぜか毎日水やりをやめられません…
やめちゃいけない気がする…
ファインは「
サンタの家」所属の保護犬です