6月2日にネネは里親希望の方と、お見合いをしました

以前にもペキニーズを飼われていた方で、こちらが教える事など何も無いし、実際お会いして、楽しい雑談含め沢山のお話をし、本当に素敵なご家族が希望して下さった!!と、搬送を手伝って下さった、てんぺきさんと大喜びしておりました

先方さんが「ケージを購入したいので」とおっしゃり、楽天ポイントセールとかでケージの到着が遅れた為、トライアル開始が少し先になりました。
で、6月7日

ネネのへそが「出べそ」に!!しかも、内出血と言うか、皮下に赤みが出て、完全におかしい!二日くらい前に少しだけポコッとしていたものの、赤みは無く特に心配はしなかったのですが、この日はさすがに「何じゃこりゃ~

!」と、一人で慌てふためきました。

ペキニーズレスキューの代表に電話し、動物病院へ

獣医さんも「何じゃこりゃ~

!?」状態。

臍ヘルニアの位置ではない。へこむ感じが無いので、ヘルニアではない。
腫瘍にしては成長が早い…。
しかも、お見合いが無事に終わり、トライアルを控えた「今」

あぁ…どうしよう。原因は何だろう?幸いな事にネネは痛がらないし、自分でも気付いていないみたい。でも、血の色だし…。
獣医さんは「退いていく可能性があるし、今お腹を切り開いて邪魔な物を取り出しましょう、では譲渡の為の人間の都合だと思うので」と、様子を診る事を私に勧め、何もせず薬も出さず。
そのままネネを連れて帰りました。
心配でしたが、二日後くらいには出っ張りも血の色もかなり退いて行き、ネネの体調も良いみたいでした

そして昨日、6月14日にトライアル開始となりました。
預かり期間が長かったし、色んな事がありましたが、無事にこの日を迎えられました。
私の携帯電話が先月から死にかけておりまして、写真を撮るパワーも買い替えに行く時間もなく、最後の方は全然写真を残せなかったのが心残りですが、これからは新しい家族の方が送って下さる「親バカ」メールが楽しみです。
ネネが根っこをペロッとなめたミョウガも芽が出て来ました。ネネを応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
トライアル期間が過ぎて、譲渡決定となりましたらまたご報告させて頂きます。
近況報告が遅くなりまして、本当にごめんなさい。